※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rina
産婦人科・小児科

娘が発疹と痒みで悩んでいます。病院で検査しましたが原因が分からず、症状が悪化しています。似た経験の方、アドバイスをお願いします。

今月2歳になる娘の発疹についてです🙇🏻‍♀️
何か同じような経験や分かる方がいたら
お話やアドバイスをお願い致します。
写真も添付しますので、苦手な方はご遠慮下さい。


今朝になり38度〜39度代の熱を出し、解熱剤も
なかった為、午前中に病院に行きました。

普段は保育園に通っており、近頃
溶連菌、アデノウイルス、RS、手足口病とでていたので
医師にお伝えし、溶連菌とアデノの検査をしました。
結果は陰性。
診察時に体の発疹を探すもありませんでした。

8月に熱性痙攣を起こしていて、医師と相談し
11時35分頃、ダイアップ1回目を入れています。

帰宅後、17時前にオムツを替えようとすると
添付写真より薄い発疹が足の付け根だけに
出ていて少し痒がっていました。

そして、20時頃、2回目のダイアップを入れるため
発疹を再度確認すると全身に広がっていて、それから
娘が凄く痒がり、泣いてを繰り返し落ち着かないです。

カタコトながら、ここかゆい。と教えてくれ、
眠くて寝つこうにも寝付けないような感じです...。

色々調べますが、発疹で痒ゆがるものや
娘の発疹に近いものがよく分からずで、
似たような経験などある方は教えて下さい💦

薬に対するアレルギーなどもあるのかと不安です。

朝一、かかりつけに相談しようと思っていますが
夜でこれからが心配で😰

よろしくお願いします..。

※照明の色がオレンジのため、見にくいかもしれません。

コメント

ちゃむ♡

お熱に熱性痙攣に発疹にかわいそうですね😭
アレルギーだとしたら抗アレルギーのお薬をもらった方がいいのかな?と思います💦
あまりにも寝れないようなら夜間救急に連れて行ってあげるといいかもしれないですね😭

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    虫刺されの様な発疹が広がっていて、太ももは特に赤みが全体にあるという感じで、痒がっている姿が可哀想で仕方ないです💦
    抗アレルギーのお薬があるのですね😰
    夜間も視野に入れたいと思います☹️
    娘が寝ついても、不安で眠れそうにないので、早く朝になってほしいです😖

    • 12月8日
  • ちゃむ♡

    ちゃむ♡


    そうなんですね💦体調が悪いときは普段大丈夫なようなものだったりしても反応して蕁麻疹のように出てしまうこともあるみたいですし😭心配ですよね💦
    うちの上の子もアレルギー体質なので痒がる姿をよくみてるのでお気持ちわかります😭
    Rinaさんも妊娠中ということで無理だけはしないでくださいね!
    不安だったりしたら病院でみてもらったらRina様も娘さんも安心ですし☺️

    こういう時の夜ってほんといつも以上に長く感じますよね😭

    • 12月8日
  • Rina

    Rina

    いつもと変わらない物しか与えておらず、ダイアップも使用経験があるので、なんで発疹!?と、どんどん広がる発疹と痒がり方に初めての事で不安になりました💦
    ちゃむ♡様のお子様もアレルギー体質という事で、きっと大変ですよね😰
    私へのお気遣いまで、ありがとうございます😭本当に私は朝が待ち遠しいのですが、主人は隣で平然と寝ていて、おい。と思います😇

    • 12月8日
  • ちゃむ♡

    ちゃむ♡


    それは不安になりますよね😭
    蕁麻疹は原因がわからんないことが多いので余計心配になりますし💦

    上の子はアレルギー体質で下の子は熱性痙攣もちです😭体調崩す度にヒヤヒヤします💦(笑)

    わかります~(笑)旦那はどんな時でも寝れるからおかしなもんですよね😤😤😤

    • 12月8日
  • Rina

    Rina

    なんとか寝落ちして、ハッとして起きてを繰り返し朝が来ました😂!

    熱性痙攣もとっても怖いですよね💦
    それは、体調崩すと気が気じゃないですよね😰

    ちゃむ♡様の旦那様もですか!(笑)本当に心配してる割に、一瞬で眠りにつくので、ある意味尊敬です😇
    親身に色々とお話聞いてくださってありがとうございました😭

    • 12月9日
  • ちゃむ♡

    ちゃむ♡


    その後大丈夫だったでしょうか?😢
    早く良くなりますように🙏🏻✨
    お大事にしてくださいね☺️

    • 12月9日
ゆず

蕁麻疹ですね💦蕁麻疹はアレルギーのイメージが強いですが、子どもの場合アレルギーが原因の蕁麻疹は一部の子だけで、大半は風邪などの体調不良時や疲れ、環境の変化などのストレスが原因です。今回は風邪を引いたことがきっかけで蕁麻疹が出てるのだと思います。病院に行くと蕁麻疹を抑えるお薬を処方してもらえますよ!

  • Rina

    Rina

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    蕁麻疹なのですね!加えて、詳しく教えて頂き、ありがとうございます😣
    これと言っていつも取っている食事や食べ物、ダイアップも以前使用経験がある事から、きっと体調不良での蕁麻疹ですね💦
    ウイルス性の発疹は赤く細かな発疹ばかりで、娘に結び付かなかった為、何だろうと不安に思っていました💦薬もあるという事なので、明日しっかり受診したいと思います!

    • 12月8日