
つわりで苦しい日々を過ごし、流産して手術を受けた女性が、通常の生活に戻る方法や不安を相談しています。食事ができず寝たきりの生活が続いており、どうしたらいいか悩んでいます。
つわりで
飲めない食べられない吐き続けるケトン4+
23時間ベット1時間トイレ
という1日を
約6週間続けてました
が、流産して昨日手術しました
つわりが終わっていないのか
はたまた飲食してなかったからなのか
まだ気持ち悪いしまともに食べられません
一ヶ月以上寝たきりで
これからどうやって通常の生活に戻せば良いのか…
何から始めたら良いですか?
家族は、まだ安静に、と言ってくれてますが
寝たきり生活をこのまま続けても
通常に戻るのに時間がかかりそうで…
子供も遊んで欲しそうですし。
無理にでも食べて、胃を大きく戻したほうがよいですかね?
散歩に出てみるのも考えましたが、食べてないから体力も低下してて…
なんだか
もう元の生活に戻れないのかと不安になります。
飲んだり食べたりして美味しいと感じたい…😢
※流産した事は悲しいですが、つわりが壮絶すぎて死にそうだったので、解放されて助かったという気持ちが今は大きいです
※カテ違いならすみません
- A10ママ(7歳)
コメント

ごぞーろっぷ
流産、悲しいですね。
生みましたが、私もずっとそんな感じだったので解放されたいと何度思ったか!
結局寝たきり状態になってしまったので、ストレッチとか簡単な体操から始めました
そのあと寄りかかりながら歩く練習をして体力取り戻しました
全身状態も悪くなってきて、血圧が上がらなくなって上70台がずーっと続きました😥
1ヶ月以上はかかりました。
無理のないようにやってください
A10ママ
ストレッチ!考え付かなかったのでやってみようと思います☺️
1ヶ月以上掛かったんですね💦無理せず戻していこうと思います。ありがとうございます。