※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に入れて働きたいが、旦那と義母が反対。説得方法を知りたい。

専業です。旦那と義母は0歳からの保育園に反対です。
私はワンオペ育児に疲れ果て、保育園に入れて働いて日中だけでも離れたいし経済的にももっと自由に使えるお金が欲しいです。
0歳からは可哀想、保育園で病気も貰うし、それが原因で亡くなった子もいるしと言われます。
どうしたら旦那と義母を説得できるでしょうか?

コメント

deleted user

お金について旦那さんに話してみるのはどうですか??
義母は放っておきましょう。

働くと余計にワンオペがしんどくなると思うのですが、それでもいい感じなのですか?
私も復帰するまでワンオペでやってましたが、働き始めてもっと精神的にも身体的にもつらくなりました。

mi

保育園に入れると、朝から時間に追われちゃいそうですよね🥲
今は外出しやすい月齢だと思いますが、一歳過ぎると家を出るまでが大変ですよ😭
けど、金銭的な不安があるなら、旦那さんに相談して家計の大変さを分かってもらうしかないですよね😣

イチカワ

たぶん今、寝られずにワンオペだと鬱っぽくなりがちな時期かと思います。
でも保育園てことはフルタイムに近い勤務ですよね?
朝から支度して帰ってきてからも更にワンオペで、けっこう大変ですよ。
0歳から預けることに批判はしませんが、一時保育とかじゃダメなんでしょうか?
経済的には旦那さまと応相談ですが、保育園に預けることでママリさんが想像するように楽になれるとはあまり思えないのですが。。

結愛mama

ワンオペはワンオペの大変さ、共働きは共働きの大変さがあるかと思います、、、。
確かに私もワンオペで大変、パートに出てストレス解消したいとか思った事はありました。ですが、よくよく考えると専業主婦で赤ちゃん👶と一緒の方が自分のペースで出来ていいよな〜🤔と思いました。
あと私はとにかく誰かと話したかったので
支援センター行ったり、産婦人科でベビーマッサージ、ママヨガ、アフタービクスやってたので参加してストレス発散してました😀

ぽのぽの

ワンオペしんどくなるのすごく分かります😭。
コメントでみなさん言われてる保育園に預けると時間に追われるってゆのも、実際私が1人目の時に復帰した時そうだったので、分かります😭。

0歳から預けることは全然私も悪いとか、可哀想とか思わないです!
今2人目で上の子は職場の託児所に行ってて下の子を家で見てますが、1人目の時とは全然違うくて、ワンオペでものんびり見れてます😳笑
しんどいときもありますけどね笑!


何歳になっても、保育園行き始めたら風邪はもらってきますしね、、、、
働いてしまったら次休みたいって時とかにまた大変だと思うので一時預かりとかどうでしょうか?^^✨

専業主婦してて子供とも毎日24時間一緒ってほんと自分の時間ないですよね、、、、そこが周りに理解してもらいにくいとこですよね、、、、


うちの住んでる市の児童館は午前中だけなら無料で一時預かりしてくれたりするんですがそうゆうのも探してみたらあるかもです!

ママリ

ワンオペお疲れ様です★

お子さんが保育園に行っている間、ちょっとでも離れていると息抜きになりますよね!
私は保育士してますが、初めての子育てを経験して子どもとずっと一緒にいるのってこんなに大変なのか、、、と思いました😅😅
だから子どもを保育園に預けてちょっとでも働きたい、自由なお金が欲しいと思うのは当然のことです!
仕事と子育て、家事の両立はもちろん大変ですが、ずっと子どもと一緒にいてストレスに感じるよりはちょっとでも仕事した方がはじめてのママリさんには合ってるのかもしれないですね!
でもまだ生後2ヶ月なので半年くらいから預けたいという方向で話してみてはいかがでしょうか?👀
それを反対されるなら週に一〜二度くらい自由な時間が欲しいから一時保育を利用したいと言っても良いかなと思います☺️☺️

さくら

私は専業主婦なので、仕事をしつつ子育てもとなる大変さは分かりませんが、現時点でワンオペで大変だとなると、そこに仕事もプラスされたらもっと大変なのでは?と思います。
確かに子供と離れる時間は出来ますが、仕事をするのであって自分の時間では有りませんし…。私は両立できないなと判断し、子供がもう少し大きくなるまでは専業主婦でいたいと夫と相談しました。
もし自分の時間が欲しい、休憩したいというのであれば、一時保育を利用するほうがはるかに精神的にも肉体的にもリフレッシュできると思います。

  • さくら

    さくら

    お子さんももう少し大きくなればお昼寝も安定してくるでしょうし、私自身はそういう時間に自分時間持っています。(今、まさにその時間です)
    保育園に早く入れれば子供の社会性なども早く付くでしょうが、幼稚園でも遅くないですし、追いつきますのであまりその辺の差はないと思います。

    • 12月8日
あお

ずっと家にこもってると気が滅入りますよね。
私は、外で仕事をして離れる時間、社会と接する時間がある方がバランスが取れてます。
仕事復帰して、ものすごく毎日が充実しました。
もちろん朝の支度も大変だし、帰って来てからお風呂、ご飯、寝かしつけ…と大忙しですが、なんとかやれます。
保育園に入れてもよかったと思うことは、娘たちがどんどん社会性を身につけていったこと、家ではさせてあげられないことをしてもらえることですかね。
保育園に通って一年経ったくらいの時に両親に「本当はこんな小さなうちに保育園に通わせるなんて可哀想って最初は思ってたけど、そんなこと全くなかったね!保育園に通ってたくさんできることも増えて、あなたたちの選択は間違ってなかったね。」と言われましたよ😊
もちろん、最初の一年は熱出すのも日常茶飯事ですが、2年目以降は随分減りますよ。
お金のこと、通うことで得られる事を伝えてみたらどうでしょう?マイナスなことばかりではないはずです!

ママ

0歳からの保育園というのは、来年の4月からであってますか?
今生後2ヶ月なら、来年4月には、6ヶ月ですね!!

私も上の子たち生後6ヶ月から保育園にあずけてます😁

ママさんの性格にもよりますが、
私は、預けたことにより、
育児に心の余裕が生まれて
毎日イライラワンオペしていたのが、
今では、毎日笑顔で、子どもたちに会いたかったー💓と心から思えるほど、
家でも、子供大好きラブ!メロメロ!休日もメロメロのまま過ごせてます。
まぁ、朝は、バタバタしますが。

どうしたら旦那と義母を説得できるでしょうか?
ですが、では、保育園ではなく、義母さんと旦那さんに日中家に来て育児してもらってる間に仕事する。というところから初めて見るのを提案してみては、いかがでしょうか。

正直に、ママにだって子育てに向き不向きがありますので、
専業でワンオペ、ママさんが鬱になっては元も子もないです。

ただ、生後6ヶ月から少し、赤ちゃんが育てやすくなるので、保育園初日、預けたときやっぱり家で我が子の成長を一番にみれないことに、少しウルッとしてやはり退園しようかな…とか考えちゃいました😂

はじめてのママリ🔰

ワンオペ育児、疲れますよね。。私は0歳からは可哀想、とは思わないです。実際、子供を0歳8ヶ月から預てました。忙しく大変でしたが、自分の気持ちが安定して、子供により愛情を持って接することが出来、良かったかな、と思います。

保育園、確かに病気貰いますが、いつから入っても貰うような、、?そのうち病気しなくなりますよ。
ただ、子供が病気すると、仕事早退したり、休んだりになるので、そこに優しい仕事先だといいですよね。

保育園も、場所によって雰囲気が違うので、一度見学に行ってみて、こういう風に子供を見てるから安全だよ、と説明すると、いいんじゃないでしょうか。
その保育園で、一時預かりやってたら、預けてみるとか。

ただ、生後2ヶ月だと、夜泣きがあったり、私だったら、仕事少し大変かなー?とは思います。余計なお世話だっだらすいません😅
自治体で、産後デイサービスとか、私の住んでる区ではあったので、まず一度赤ちゃんを預けたり一人でリフレッシュしてみて、考えるのも手かと思います!
保育園、子供の生活リズム整ったり、毎日水遊びやお散歩で遊ばせてくれたり、先生に相談に乗ってもらえたり、いい面も多いですが、知らない間に成長してるのは、寂しかったりしました😅

とにゃ❕🐾

わかります。今同じ状況です。
産む前は保育園には通わせず幼稚園通える年齢になったら幼稚園に通わせよう!って思ってましたが…実際この1年間子育てしてみたら育児が大変で大変で…一人の時間はなく、ワンオペ育児を離れて外に働きに行きたくなりました。
子供の将来の貯金のためにも、自分のためにも使えるお金が欲しくなり毎日その事で頭がいっぱいです。

うちは実母が保育園反対します。
少し状況が違いますがお気持ち凄く分かります!!!!!

deleted user

おつかれさまです。

保育園に入れるか入れないかは親が決める事で義母が口出しすることではないです。

義母は無視して旦那を説得しましょう!