![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。新しい野菜を増やすか、タンパク質に挑戦するか、どれくらいあげるか、味付けはいつからか教えてください。
離乳食について教えてください💦
本をみてもよくわからないので、
心優しい先輩ママさん教えてください!
いま、離乳食はじめて2週間と2日で
10倍粥 小さじ5
野菜 小さじ2
をあげていて、野菜はにんじん、かぼちゃ、ほうれん草が
食べられます!
以下質問です!
1.この先は新しい野菜を増やしていけばいいですか?
それともタンパク質に挑戦してみた方がいいですか?
2.トータルどれくらいあげればいいのかわかりません💦
3.さらに、味はつけていないのですが
いつから味付けしましたか?
- 🤍(1歳9ヶ月, 3歳8ヶ月)
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
1、たんぱく質は3週間過ぎてからがいいですよ。最初は豆腐かな。玉ねぎや大根なんか試してもいいかもです。
2、1回食の間は食べる練習なんで、量は気にしなくていいかもです。
3、だしの風味だけなら味つけしてもいいと思います。
コメント