
泣いたらおっぱいが欲しいと言われるのがストレス。いい返し方がわからず困っている。関係は良好だがこのことが気になっている。何かアドバイスをください。
泣いてたらおっぱい欲しいんじゃない?
と言うのはなぜですか?笑
義母によく言われます。
ストレスです。
授乳終えたばかり(量は問題なさそう)のときも
そうでないときも泣いたらとにかく言われます!
欲しがってるときは母親である私が
一番よくわかっています。
こういった話はよく聞きますが
あるあるなんですかね?
それ以外は関係は良好なのですが
そのことだけがひっかかっていて💦
結構ストレスに感じています。
いつも返答に困っています、、
関係が良好なこともあり
嫌味な言い方はしたくなく
はっきりと今は違います!とも
言いにくいのですが
何かいい返し方教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

りす
すっごくわかります😂
いまあげたばっかなんですけどね〜
って言って流してました😂
おっぱい欲しいんじゃない?
おっぱい足りてないんじゃない?
って言われるとすごいストレスですよね😤

はじめてのママリ
義母ってすぐお腹すいてるんじゃない?って言いますよね😂
私結婚してまだ1年経ってませんが普通に言います👶🏻
さっき飲んだから眠たいかな?それか抱っこして欲しいんだと思いますよ〜って🌟
関係は良いです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
実は義母だけでなく旦那も実母も言ってくるんですよ、、
言ってこない人っているの?って思うぐらいみんなに言われるので本当ストレスで💦
はっきりと言えるのすごいです😖
私はなかなか言えなくて、、- 12月8日

𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱
私の場合は旦那がそれを言ってくるのでめちゃくちゃわかります😂
あげてるの見てたくせに、手をしゃぶり始めたり泣き出すと言ってきます😑
手をしゃぶるのは習慣だったり泣き方を見ると眠たいと私はわかるのですが、やっぱ母親である自分達しかわからないんですかね😅
私の子は良く寝る子なのでお義母さんに言われた時は眠たいみたいですって言ってます😂(笑)
-
はじめてのママリ🔰
実は私のところも義母だけでなく旦那も実母も言ってくるんですよ💧
百歩譲って旦那はわからないとしても実母や義母は子育てをしてきてるのになぜわからない?と思ってしまいます。
忘れちゃってるんですかね😅
私のところは口元ツンツンして口をあけるのでそれでほら!とか言われるんですよ😖
最初は私も本当だと思って授乳してましたが飲まないことがほとんどで、、
今は口あけていてもただ甘えてるだけなんだなとか本当にお腹がすいているんだなとかわかってきたのでそれをどうにか上手いこと言えないかなと思ってまして😖- 12月8日
-
𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱
確かに、女の人なら経験済みだからある程度はわかってるだろうけど、忘れてるんでしょうね😅
口元ツンツンして口開けても
まだハッキリ見えてないしものもわかってないので、目の前の物に吸い付こうとしてるだけって言ってますよー😊- 12月8日

はじめてのママリ🔰
うちもよく旦那や義母や実母に言われました😅
赤ちゃん泣く=おっぱいかオムツ ってなるんですよね😭1番一緒にいる母親が我が子の事1番わかってるんだからうるさい!ってなりますよね😅
義母にはさっきあげたので違うと思います!って言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
それを言うのが決まりかのようにみんな言ってきますよね。笑
本当放っておいてって思います😅
口元ツンツンしたら口をあけるのですがそれで、ほら!って言われるんですよ💧
最初は私も本当だ!と思って授乳してましたが飲まないことがほとんどで、、
今は口をあけていても甘えたいだけだとか本当にお腹が空いているんだなとかわかるようになってきたのでそれを角が立たないように言えたらなと思ってまして😭- 12月8日

はじめてのママリ
「飲む」以外で「咥えて落ち着きたい」事もあると思うのであながち間違っているわけではないと思います😊
娘もお腹がすいていない時もおっぱい欲しがったりしていましたし、そんな時は「そうですねー、向こうの部屋行ってみますね」と1時間くらい篭ってしまえばいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはありますね!
ですが私としては泣いて鍛えることも必要だと思ってますし授乳後泣いたからといってすぐおっぱいにしちゃうと落ち着くためだとはいえ頻回すぎて私も疲れてしまうので私と子供のペースでやっていけたらなと思ってまして、、
もちろん子供の気持ちも大切なので咥えるだけだったとしてもも甘えさせてあげることはしてあげたい気持ちもあるのでそこは全くしていないわけではありませんが😊
普段義母の前で授乳しているので今更それを言うことはできないのですがその考えとてもいいですね😁
初めから別室で授乳しておけばよかったと後悔してます😂- 12月8日

ねこ
赤ちゃんが泣く=お腹すいただと思ってる単細胞な人なんだなーくらいに思って、適当に聞き流します。言われても、「まだ大丈夫ですー」でおわりです😂
はじめてのママリ🔰
それ言ったことあるんですけど、でもほら!とか言って口元ツンツンしてくるんですよ💧
実際にそれで口あけてたから私も最初は本当だ!と思って授乳することがあったんですけど飲まないことがほとんどで、、
今は口あけることがあってもただ甘えてるだけだとか本当にお腹が空いているときだとかの判断はつくようになったのでいちいち言ってこないでほしいんですよね💧
本当ストレスですよね。
実は義母だけでなく旦那も実母も言ってくるので言ってこない人いないんじゃない?と思うぐらいみんなに言われてそのたびイライラします😅