
娘が保育園で叩かれる問題について相談。娘が友達からの暴力行為に悩んでおり、保育園には2度相談済。今回は強めに話すことを検討中。アドバイスをお願いします。
アドバイスお願いします!
昨日夜、娘が
〇〇どうして叩かれるの?
と言いだしました。
娘の保育園のクラスには、まだ心が幼い(というような言い方でいいのかは分かりませんが)子がいます。
娘のことが大好きで、言葉や態度で上手く表現出来ず、突然抱きついたり蹴ったり叩いたり等の表現になってしまうそうです。
この件で2度ほど先生に聞いており、先生から説明された時は、抱きついたりの行為は頻回ではないのかと思っていました。
しかし昨日、娘がその子から、毎日のように抱きついたり蹴ったり叩いたりの行為がある。先生が見てないところでもする、この前給食の時手を足で挟まれた(これは見られていて先生が対応してくださってます)、〇〇どうして叩かれるの?と聞かれました。
〇〇は悪くないんだよ、お話してくれてありがとう。明日先生に2人で言おうね。毎日嫌な気持ちになったよね。叩かれるの嫌だね、お話するの勇気いったね、〇〇は絶対悪くないんだよ、そういうことされたらちゃんと先生にお話したり、逃げたりしていいんだよ。とお話しました。
保育園に、さすがに3度目なので、少し強めにお話しようと思ってはいます。
皆さんならどういう言い方がいいと思われますか?
また、娘への私の対応は大丈夫だったでしょうか?
正解はない話なのですが、アドバイスいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
- (*˘︶˘*).。.:*♡
コメント

Yu-mama
玲さんの対応は大丈夫だと思います。
ただ気になるのは相手の親御さんはこのことはご存知なのでしょうか?
うちの娘も同じ経験があり、ただ自宅保育だったので直接、相手の親に言ってダメなら、私がその子に言ってました😥

退会ユーザー
しっかり話してくれて良かったですね!
主さんの言い方は凄く素敵だと思いました。
保育園に対しては、毎日嫌なことをされると言っている、先生が見えない所でもされるみたいです。
3回目になるし、娘も嫌な気持ちになっていて、どうして叩かれるの?と自分が悪いのかな?と思うような発言をしています。相手の親御さんはこのこと知ってますか?きちんとお話して頂きたいです。
もっと気にかけてください。
等ですかね?!強く言っていいと思います😢😢
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😭
言い方が間違ってなくて安心しました。
やはり相手の親御さんにもお伝えする方がいいですよね…💦
そこですごく悩んでいて。
でももう怒り心頭なので、娘への暴力行為をやめるように本当はその子に話したいくらいです…💦
少しくらい強く言っていいですよね。- 12月8日
(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます😭
相手の親御さんのこと、やはり聞いた方がいいですよね。
まだそこまで聞いた事はなく、あくまで保育園内で解決出来たらと思っていました。
ただ、めちゃくちゃ怒りに震えてるので、私も言えたらその子にお話したい気持ちではあります(キレそうで危ないからやめますが)
親御さんに伝えていただいた方がいいと思われますか?
Yu-mama
3度目なので聞いていいと思いますよ!知らないかもしれないし。
その子は話せなくて態度で示してしまうのは成長過程なので仕方がないかもしれないですが、配慮することは保育園側も出来ると思います。
例えば、給食の席を変えたりその子と娘さんが2人だけならないように。
(*˘︶˘*).。.:*♡
なるほど!
ありがとうございます、そうですよね💦
実は同じこと相談した友人にも、成長過程であるとはいえ暴力行為は許されないと思うよ、とアドバイスもらっていて…
配慮を求めてもいいですよね。