
生後1ヶ月の子供がよだれで泡を作り、量が多くて驚いています。他の方も同じ経験ありますか?
よだれの泡について
生後1ヶ月の子供が
よだれで泡を作るのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
どれくらいの量なのか教えてください。
昨晩の就寝中に
子供がぐずり始めたので起きたところ、
よだれの泡が口を覆う量でした。
吹いてもまた出てきて(;_;)
今までに見たことない量だったので
(それまでは上下の唇の間に収まる量)
驚いてしまい大変だと思い
#8000に電話してしまいました(;_;)
その後、落ち着いたので
様子見をしているのですが…
- かいり(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

さき
かにさん泡ありました!
それがだんだんヨダレに変わってきますよ( ´͈ ᵕ `͈ )
多分泣いちゃったのはヨダレで溺れそうになったからじゃないかなーと思いました。

みーちゃんまま◡̈
私の息子も最近、泡が出てくるようになりました!
溢れる時もあるのでビックリしますが問題ないとママリの方々に教えてもらいましたよ😊
-
かいり
コメントありがとうございます!
お寿司の軍艦の溢れ寿司
みたいな感じの量で
びっくりしてしまいまして…
夜中に泣きそうでした(;_;)- 10月18日

ゆき(^^)*
ウチの子もブクブクブク…と泡出してます!w
「でた!カニ娘!」と呼んでますwww
お腹が空いた頃にブクブクやってる気がしますー◎
垂れるほどではないですが、たまに口の周りでヨダレ出た後みたいに白くなってることありますw
ブクブクしたい時期なのかなーと、私はあまり心配していないです(*・ω・)ノ
-
かいり
コメントありがとうございます!
ゆき(^^)*さんのお子様、
口の周りについてるなら
少し垂れてる量なんですね。
安心しました!- 10月18日

退会ユーザー
ついさっき、初めて息子の口から泡が出てるの見て心配でググってたとこです( ꒪Д꒪)!!
ヨダレの前兆みたいですねー(*´ω`*)
ビックリしますょね😳💧
-
かいり
コメントありがとうございます!
私も最初はびっくりしてググりました…
大人だと泡吹いて亡くなった
とか聞くので(;_;)
今回は、量が量だったので
本当に焦ってしまって…(;_;)- 10月18日

たまちゃん
毎日楽しそうにやってますよ〜!(^ω^)
-
かいり
コメントありがとうございます!
たまちゃんさんのお子様は
遊び感覚なんですね!
うちの子供は
いつも寝ている時に
泡が出てくるので
焦ってしまって…- 10月18日
かいり
コメントありがとうございます!
よだれで溺れそうになったからですか!?
なるほどと思う反面
そんなことあるの
という感じです(;´Д`)
さき
うちは小さい時からあぶくよくやってて寝てる時とかむせる感じでごほごほしてました。
縦抱きにしてあげてとんとん背中叩いてあげれば大丈夫ですよ。
まだ飲み込みもうまくできないので溺れちゃうんです(;_;)
かいり
対処法までありがとうございます(;_;)✨
大人だと、
泡吹いて亡くなった
とか聞くので、
量が量だったので
昨晩は本当に焦ってしまって。
さき
ありますよねー。
特に老人の方とか。
早く気づいてあげればそれで死んじゃうってことはほぼほぼないと思います。
うちの子はベビーカーで寝てる時とかにも急にむせることとかありましたw
かいり
泣いてくれたから
良かったものの、
就寝中だったので
泣かなかったらと考えると
怖いです、、、(;_;)
やはり、寝ている時が
むせたりってのが多いんですかね。
怖い……( ;∀;)