※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちびーの
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで苦しみ、授乳時に泣いて外すことがあるのは、この時期によくあることですか?

生後1ヶ月になる赤ちゃんのことです!
鼻詰まりが酷くて、おっぱいやミルクを飲むときに苦しくて自分から外して泣き出してしまっています。
この時期の赤ちゃんは詰まりやすいんですかね?

コメント

きーまま

私は使ったことないのですが鼻水を吸ってくれるメルシーポットや知母時って使ったことありますか?
うちは大きくなって保育園に行くようになってから風邪をひきやすくなって100均の鼻吸い器を使ってみたらいやがるので早いうちから慣らしておくのは良いかもしれません😌

  • おちびーの

    おちびーの

    電動の鼻水吸いは持ってるんですがネットの記事で、そういうのでやると刺激されて逆にまた出てしまう!ていうのを見てからあまり使ってなくて…(笑)

    • 12月8日
  • きーまま

    きーまま

    そうなんですね!😲
    やっぱり耳鼻科行った方が良いのかもですね😌

    • 12月9日
はりー

下の子も鼻詰まりありました🙋‍♀️
フガフガしてて苦しそうだったので、耳鼻科で吸引してもらいました❗️
乾燥してても鼻詰まりあるそうなので、湿度も調整してあげてください😊

  • おちびーの

    おちびーの

    耳鼻科に行ってたんですね!
    やはり今の季節、乾燥や湿気にも気をつけないとですねー
    ありがとうございます❣

    • 12月8日