※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人からもらったカバーオールが使いにくい。着せやすい方法はあるでしょうか?可愛いので着せたい気持ちはあります。

友人が出産祝いで服をたくさんくれたのですが、スナップが片足にしかないタイプ(伝わりますかね!?)のカバーオールばかりでおむつ替えがとてもしにくくプチストレスです😂😂笑
なにか着せやすい方法とかありますか?🥺
可愛いので着せたい気持ちはあります🥺

コメント

ゆめ

めっちゃわかります😂😂
私もそのタイプストレスであまり着せてませんでした😅😅
サイズ何ですか??つかまり立ちの頃にはそれの方が着せやすいかもです😌😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    むぅうぅっちゃストレスですよね😂(笑)
    60か70だったと思います😭つかまり立ちする頃だともう小さいですよね?😢

    • 12月8日
deleted user

わたしも出産祝いに貰い1日だけ着せて60だったのでサイズアウトしました😂😂
いま70で可愛くてそーゆー服買っちゃったんですけど片っぽの足だけ脱がしてちょっとめんどいけど両足脱がせるよりマシかなーってオムツ替えてました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    外すの片足だけでおむつ替えできてるのがすごすぎます…!!🥺

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

出先で汚れた時用の着替えとして持っていってます。メインでは着せずにサブです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    メインでは着せれないですよね〜🤣
    外出用も着る機会少ないのでいいかもしれないですね☺️

    • 12月8日
シルシル

予備の着替え専用にするか
お出かけやイベントのときに
着るとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    なにかきっかけがあると着せやすいですよね☺️💕
    あまりにもおむつ替えしにくいのでサブでそれくらいの頻度なら耐えられそうです😳✨

    • 12月8日