扶養内で働く場合、国民年金保険料を支払う必要があります。令和3年度10月から令和4年度3月までの納付書が届いたのはそのためです。
無知なので教えてください。
今年の4月から働き始めて、9月末でフルタイムの職場を退職しました。退職し、離職票が届いてから役場へ行き年金の手続きをしました。その時主人の扶養に戻ることを伝えて書類を記入したのは覚えています…
そして11月から、扶養内でパートタイムで働いています。つい先日、国民年金保険料納付の用紙が届きました。令和3年度の10月分~令和4年度の3月末までの納付書です。扶養で働くとこのような形で年金を今後収めていかないといけないのですか?全く知識がなくてどなたかわかりやすく教えてください😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
ご主人の扶養に入るにはご主人の会社で手続きが必要なのですが…それはなさってないのですよね?
役所で国民年金加入の手続きをしたので、国民年金の請求が来たのだと思います😅
退会ユーザー
んーいろいろわからないことがあるのですが、
ご主人の扶養というのは
ご主人の会社が
社会保険に入っていて…その扶養に入っていて今はご主人の家族という扱いの保険証ということでしょうか?
そして、扶養内で働いているということはご主人の社会保険のままということであっていますか??
それであれば、第3被保険者になるため、国民年金保険料の支払いはないはずです!
ですが、役場で手続きしたんですよね?
ご主人国民保険ですか?
-
退会ユーザー
追記で、
ご主人の扶養に入るのであれば、ご主人の会社で手続きしなきゃだめですよ?
国民年金だと扶養にはなってません…- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
前の職場の人事の方に、退職後は自身で役所へ行き年金の手続きを行ってくださいと言われて言われたまま行きました。仰る通り、夫の家族という扱いの保険証であり夫の社会保険のまま働いています。
本来夫の職場でして貰うべきだったのですね。明日確認します。教えて頂いてありがとうございました🙇♀️- 12月7日
はじめてのママリ🔰
前の職場の人事の担当の人に、退職後離職票が届いたら年金手続きを役所で行ってくださいと言われて行いました。本来主人の職場で手続きする必要があったのですね。主人の職場から保険証だけ頂いています。明日確認してみます、ありがとうございました🙇♀️