学童の運営が保護者主体で役員業務が多忙で不安。他の保護者も同様の悩みあり。仕事との両立が難しく悩んでいる。
学童について質問です!
来年から1年生で共働きのため学童の利用を考えていました。
先日説明会があったのですが話を聞いていると運営が保護者主体で、とても自分が役員になるとこなしきれないと感じました😭
職員の給料管理、増員時には募集をかけたり面接をしたり、銀行へ行っての手続き、行事の準備、、、💦
学童の先生は全く関与せず、子供達のお世話だけで、その他の事は全て保護者がすると聞いて、もし自分が役員にあたったらとても出来る仕事ではないと😅
仕事しながら、さらに不慣れな仕事をしないといけないなんて、何のために学童に入れたのかって感じで💦
今の会長をされてる方は育休中なので、どうにかできているが、仕事しながらは無理とおっしゃってました😅
以前、1年間外部に管理を委託したことがあるようなのですがうまくいかず、結局保護者が運営していく形にもどったようで🥺
仕事辞めようか迷っています😂
みなさんの学童はどんな感じでしょうか?
- Choco(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
近隣の学童ってそこしか無いんですか?
うちは区が運営しているところの、民間が運営している所を2ヶ所利用していますが、どちらも親が関わる事はありません。
退会ユーザー
えーそんな所あるんですね!!😨
ひとつの小学校で何個も学童ありましたがChocoさんの所は無さそうですか?
-
Choco
田舎ですし、一つの学校に一つしかありませんよ😭
通う学校の学童に入らないといけないと思うので、他には入れないですし😫- 12月7日
はじめてのママリ🔰
うちの学童はそんなことありませんでした。そんな感じなら何のための学童?ってなりますよね😅
初めてききました。お金も払って、運営って、、職員は市の職員じゃないんですかね?
おかしいと思います。
-
Choco
そうなんですよ!お金払って運営っておかしいですよね💦
もちろん、職員丸投げではなく、お手伝いがあったり、役員になれば月1とかの会へ出るのはかまいませんが、ここまで保護者がしないといけないのは負担がありすぎて😅💦- 12月7日
km
私が学童で働いてました。いろんな学童と繋がりはありましたがどこも運営は保護者主体でしたね。
みなさんお仕事されてる中、役員会があったので大変だったと思います😣でも職員もできることは一緒にやっていたので丸投げという感じではなかったです。
-
Choco
役員会があるくらいならいいですが、運営を保護者がすることにびっくりです💦友達が今会計を担当してるのですが、この時期、職員の源泉徴収やらで税務課へ行かないといけない💦と大変そうでした😫
- 12月7日
みかん
関東地方ですが、そんな学童聞いたことないです😭💦
市が運営している学童か民間学童がありますが、利用料を支払って預けるだけで役員とかもないです。
地域によるのかもしれないですね💦
給与管理や面接なんてボランティアでやるようなことじゃないと思います😭
民間などの学童はないんですか?💦
そんなこと無償でやるくらいなら、わたしなら思い切って学童に預けなくて済むくらいの仕事に転職を考えます🥲
-
Choco
やっぱり、うちの学童みたいな所はあまりないですよね🥺💦
まず、市がちゃんと管理してないことにびっくりです😂
友達が会計を担当してるのですが、この時期源泉徴収やらで大変と言ってました💦
民間の学童はないんですよ😭
私もおそらく転職します😂
とりあえず夏休み越えるまでは短期の仕事などで乗り越えようかなと😂😂- 12月8日
ぽこちゃん
私の息子も来年、新一年生で学童入れますが、保護者運営式です😖😖
今から不安でしかないです😰
子供一人につき一回は役員をやるそうです。流石に新一年生の時は右左も分からないので当たらないそうですが3年生位からはやるそうなので2年生迄で辞めようかなー、でも夏休みどうしよう‥なんて今から頭悩ませてます。
役員でなくても全員毎月の保護者会あるし面倒臭いです😫
職員給料や土地や建物の管理等の事は分からないですがそれこそそれも保護者が管理だとするとかなり負担ですよね😖😖😖うちのとこもその可能性ありますよね😭💦
-
Choco
保護者運営でも、出来る事とできないことがありますよね😫
働いていて子供の面倒を見れないからお願いしているのに、仕事増やされるってどういうこと?って感じです😂😂
結局、学童にはもうしこみをして1月に役員決めがあるので、役員になったら仕事を帰ることになりました😭😭- 12月14日
-
ぽこちゃん
まさか学童でこんな大変なんて思ってもみなかったです‥本末転倒ですよね💦💦みなさんどうやってやってるんでしょうか😭😭?本職が終わって家に帰ったと思ったらボランティアで仕事なんてありえません😫
Chocoさんのとこはそんなに早くから役員決めあるんですか?😣しかも新一年生でやらされるんですか💦
仕事を変えるというのは学童の仕事のために仕事の時間を減らすということでしょうか?それとも仕事の時間を減らして学童を辞めるということでしょうか?- 12月14日
-
Choco
ほんと、お金もらいたいくらいの業務だと思います😂
今役員をしている友達も、何のための学童か分からん💦と言ってます😅😅
新一年生からあるみたいですし、入学前に決めるそうです😫
こういうシステムなので、2年に上がる時に退会される方が多いみたいですよ💦
学童の仕事のために、自分の仕事時間を減らすということです💦
今はフルタイムで働いていて、そもそも時短勤務に変わりたいなという希望もあったのですが、次妊娠できたら復帰後は時短勤務で!と考えていました!が、学童の問題が発生したので、それをだいぶ前倒しにする感じですね😭
しかも私の業務的に時短勤務に切り替えるのが難しいのでそれなら仕事を変えようかなと😂😂- 12月16日
Choco
基本的には通う学校の学童にしか入れないと思います💦
私が住んでる市内の他の学童も、役員はあるみたいですが、名ばかりの様でこんなにすることはないそうです💦
はじめてのママリ🔰
公立の学童は通っている学校の所しか入れないですが、民間の学童は学校も学区も関係ないので、近隣にないか探してみてはどうでしょうか?費用は掛かりますが手間は掛かりません。
でも市内の他の学童と運営方法が異なることは普通無いと思うので、市役所の教育課?とかで聞いてみても良いと思いますよー。
Choco
民間の学童はないですね💦
他の学童も保護者が運営するという感じではあるのですが、外部に管理を委託できるところはしてるみたいで💦
以前1年間外部に管理をお願いしたようですが、うまくいかず今の体制に戻ったと聞きました🙄
市役所で働いているお母さんにも色々聞いてますが、おかしいと思うけど、なんとも出来てない、、とおっしゃってました。以前その方が会計を担当したことがあり、大変さやおかしさは十分分かってる方なんですが、なかなか難しいようで😫💦