※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のスタートが早いか心配ですか?食事に興味がなく、体の安定も難しいようです。一旦休憩し、遅らせることを検討してもいいでしょう。

離乳食のスタートが早かったでしょうか?
生後5ヶ月ではじめましたが、寝返りできませんし、お座りもさせたことはなく、バンボに座らせても首や体幹がゆらゆらして安定しません。
食事に特別興味があるわけではなく、時々じーっと見る程度です。
唯一、口におかゆ等を入れても押し出さないくらいです。
一旦休み、1,2週間遅らせるべきですか?それともこのままあげていってもいいでしょうか?

コメント

deleted user

拒否しないならとりあえずアレルギーチェックがてらあげ続けます😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、その考えもありますね!このまま続けていきます。
    ありがとうございます!

    • 12月7日
ミニー

食事に興味がないのなら早いかなって思います💦
ママ達がご飯食べてる時に食べたそうにしたりヨダレが出たりしてるならあげてもいいかと、思います😊
息子は6ヶ月手前から始めました☺️
1.2週間様子見てもいいかと思います🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。ゆっくりやっていこうと思います!
    ありがとうございます。

    • 12月7日
deleted user

押し出さないならそのまま続けていいと思います!

ただ、バンボに座らせるのはまだやめておいた方がいいかもしれません😣💦
うちの子も離乳食を始めた5ヶ月の頃はまだお座りが安定してなかったので、膝に乗せて食べさせてましたよ😊

大人の食事に興味を持つ頃が開始目安時期と育児書等には書かれてますが
それだとだいぶ先になる可能性もあるので拒否されないなら進めちゃっていいと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    私もこのままやらないといつ始められるか分からないと思ってやっちゃってました笑
    ありがとうございます!

    • 12月7日