
ベビーベッドいつまで使えるか悩んでいます。寝床の候補は①ベビーベッド、②添い寝、③布団です。皆さんはいつまで使いましたか?
ベビーベッドいつまで使っていましたか?
もうすぐ6か月お世話になったベビーベッドを返却します。延長も考えましたが、ミニサイズだったので少し狭そうで💦
そこでこれからの寝床について悩んでいます。
候補が3つあって
①ベビーベッド(レギュラーサイズ)を購入かレンタルする。
②大人用ベッドで添い寝
③布団を購入する
希望はベビーベッドで寝てくれることなのですが、皆さんいつまで使えましたか?
現時点ではベビーベッドで朝までぐっすり寝てくれます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ウチはベッドからゲートになる物を使っているので今でもゲートとして重宝してます。
そして夜寝る時は②です

退会ユーザー
上の子は9ヶ月くらいまで使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
9か月まで使えたんですね!
うちも同じくらいまでなら購入すると使えると勿体無いのかな🤔💦
ちなみにベッドを卒業した理由って何でしょうか?良ければ教えていただけると助かります🙇- 12月7日
-
退会ユーザー
夜中起きる回数が増えて、起き上がって見に行くのがめんどくなって添い寝するようになりました💦
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
添い寝なら夜泣きの時とかすぐ対応できますもんね😳
眠い中起き上がるの大変だし💦
色々検討してみます。
ありがとうございました!- 12月7日

かとりーぬ
私もミニサイズを6ヶ月までレンタルしてました🙆
延長も考えたのですが柵を持ってつかまり立ちし始めたので6ヶ月で返却しました
その後は我が家は全員布団なので大人の隣にベビー布団敷いて寝かせてます☺
うちの子はどこでも寝れるみたいでベッドでも布団でもぐっすりです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
6か月でつかまり立ち😳✨
早いですね!!
布団が一番安全なのかなと思いつつ、そんなに広い家ではないので悩んでいます。笑
どこでも寝れるお子さん👶お利口ですね👏- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ゲートとして使えるのは良いですね!ちなみに、ベッドとしてはいつまで使えましたか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、ベッドで添い寝してて寝相(落ちたり)は大丈夫ですか?子供の寝相は悪いとよく聞くけど、どんな感じなのかなと思って💦
はじめてのママリ🔰
ベッドとしてはつかまり立ち始めたらやめました。
夜寝る時は大人の間で挟んだり壁側で寝させてるので転落はないですが昼寝の時は落ちたことあります。それからは昼寝中も必ず横でついてるようにしてます。
はじめてのママリ🔰
やっぱり皆さんつかまり立ちのタイミングで卒業されるんですね💦
お昼寝の時は側にいない時もあるのでベッドで添い寝するなら気をつけようと思います🥲💦
たくさん質問してすみません。
ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
立たれたら柵から身を乗り出す形になりますからね💦
ベッドガードも検討したのですが1歳にならないと危ないと聞いて、、、。でももうすぐ2人目が生まれるため、離れなければならない時も出てくるだろうし、ガードを検討中です。
はじめてのママリ🔰
それは恐い😱
転落も心配ですが、ベッドガードの事故も恐いですよね💦0歳から使えるベッドに乗せて使うクッションのようなベッドガード(なのかな?)があると聞いたのでそれも検討しています😮💨でも乗り越えれそう…
出産もうすぐですね😳
上のお子さんもいて忙しいと思いますが、体に気をつけて出産頑張ってくださいね💪💕