![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅街で遊んでいた息子と近所の子が遊び始めたが、その子の親が出てこなくて心配。その子が転んで泣いたが、親は遅れて出てきて軽く対応。自分の子が怪我させたら責任は取るが、他の子の怪我には責任を取れない。不安な出来事だが、ご近所さんだから何も言わないつもり。
10軒ほどの住宅街に住んでるのですが
息子と外で遊んでたら
近所の子が(1歳半くらい?)家から1人で出てきて、、
息子は補助輪付きの自転車で遊んでて
その子も小さいストライダーみたいなの持ってきて
遊び始めました!
遊ぶのは全然いいんですけど、
その子の親がなかなか家から出てこなくて😣
車通りは住宅街の方しかほぼ通らないし行き止まりなので
そこは大丈夫なんですが、
私は下の子を抱っこ紐で抱っこしてたので
何かあった時走れないしなーー呼びに行こうかなーー
って思ってたらその子が転んでしまって
大泣きしちゃって、、
幸い怪我はなくておうちに連れて行こうとしたら
泣き声を聞いたのかお母さんが家からやっと出てきて
もーなにしてるのー
すみませーん
って感じの対応で、、笑笑
すぐ、私も
転んでしまって泣いちゃって、、
でも怪我はないと思うのですが
おうちでよく確認してみてくださいと伝えました😮💨
うちの子が怪我させちゃったとかなら
私の責任でもありますが
他の子の怪我までは申し訳ないけど責任取れません😭
ご家庭の都合もあると思うし
もしかしたらテレワークとかしてたのかもしれないですが
ご近所さんだし何も言うつもりはありませんが
ちょっとありえないなって思ってしまいました😭
皆さんどう思いますか😭😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通にあり得ないですね。事故だけじゃなく誘拐だって考えられますし。
うちの5歳でも必ず付き添います。
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね💦
何かあった時とか思わないんですかね😩