
保温弁当箱を購入したいが、主人が温かい野菜を嫌がるため、2段タイプを検討しています。おすすめがあれば教えてください。
保温弁当箱
主人が現場仕事をしていて毎日お弁当なのですが、今年は保温弁当箱を買おうかなと思ってます🍱去年も提案したのですが、「ミニトマトとか野菜も温かいのいやだ」と拒否されました…💦が、ここ最近の寒さでお肉類の脂が固まることをグチグチ言われて腹立ちすぎたので強行することにします(笑)
野菜は別で持たせようと思うので、2段のタイプがいいなと思うのですがおすすめなどあったら使い心地も含め教えていただきたいです🙇♂️🙇♂️
- さとこ(3歳2ヶ月)
コメント

こるん
保温弁当箱もおかずはさまさないといけないらしいですよ😅
うちも保温弁当箱ですが、味噌汁とご飯はあったかいのでおかずは夜に作るので冷蔵庫から直接そのまま入ってます🤣
肉類は一度湯通ししてから炒めたりすると脂の塊減りますよ😁
さとこ
そうなんですね💦湯通しはもう試してるのですがそれでも気になるようなので他の手段を考えます🥲🥲ありがとうございました🥰