![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供の離乳食について悩んでいます。手作りしたいが献立の考え方がわからず、クックパッドも頼りにならないと感じています。毎日の献立を考えるのが難しいと感じています。参考になる本やアプリがあれば教えて欲しいです。
離乳食...ほとんどBFに頼り手作りしてません😭😭😭
もう1歳4ヶ月になり、さすがにBFだとお金もだいぶかかるし手作りしたいなと思っていますが、いざ栄養を考えたりしてたら献立の考え方もわからず、何をどうやって作っていいかもわかりません😂
クックパッドみたりしましたが組み合わせも考えすぎてお手上げになりました😭😭😭
皆さん、どうやって毎日の献立考えてますか??
炭水化物にタンパク質にミネラルにって考えてたら難しくないですか??
また、参考にしている本やアプリ等あれば教えて頂きたいです🙏🙏🙏
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
全部ぶち込んで丼スタイルが超絶楽ちんです(笑)
![ぎっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎっちゃん
一歳くらいから大人のやつ小さく切ってあげてます😅汁物は薄めて、ハンバーグとか、おでんとかスプーンで小さくしてあげてます(笑)野菜はいつも味噌汁の具にいれてます‼️柔らかくなるので!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
1歳過ぎたら大人のご飯の取り分けで大大丈夫ないですかね?😄
味が濃そうならお湯や水で薄めるとかしてあげてました!
ちなみに野菜とタンパク質あればいいやって思ってたので、他はほとんど気にしてませんでした。笑
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
1歳以降は幼児食もせずに普通に辛いもの以外は大人と同じ物あげてました。
コメント