![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
積み立てた教育資金を大学費用に充てる際、相続税はかかりますか?800万円ほどの資金を銀行口座で管理する予定です。
教育資金の相続税について教えてください。
現在、児童手当等子供のお金は、毎年ある程度貯まったら私の会社でしている積み立て制度に振り込んでいます。
割と利率がいいため、大学生になるくらいまで放置予定です。
積み立ては私名義です。
この場合、このお金を大学の費用等に充てる場合は相続税はかかってくるのでしょうか?
入学時に一括で引き出して、銀行口座で管理して毎年の大学費用等に充てる予定です。
資金は少なくとも800万円ほどです。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まず相続税は亡くなった際にかかる税金になるので
ご心配されているのは贈与税のことということでよろしいでしょうか?
それでしたら、学費の支払い名義は親御さんになりますので、税金はかからないですよ。一括で引き出して管理する銀行口座がはじめてのママリさんの名義である方がややこしくなくていいと思います🙌
はじめてのママリ
贈与税です!すみません、そもそもが違っていました😹
私の口座で管理して支払っていこうと思います!
はじめてのママリ🔰
それでしたら問題ないですよ🙆♀️✨