※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hm
ココロ・悩み

実家での居心地が悪く、精神的に不安定。週末の息抜きが唯一の楽しみ。仕事と子育てで余裕がない。家にいることも関係しているでしょうか。

離婚して今は実家にお世話になっています。
母とは元々距離が近いとだめになるタイプで今、痛感しています。
お付き合いしている彼がいるのですが
子供たちもすごく可愛がってくれて懐いています。
毎週末、お泊まりに行くのですが帰ってきて
家が近くなると気持ち的にだんだんイライラして切羽詰まってきます。この前は泣けてきてしまいました。
精神的にも情緒不安定なのかなと感じました。
やはり実家が居心地が悪いのでしょうか。

仕事も下の子の預け先がなく働けず内職をしています。
納期などもあるし1日ほとんど0時近くまで内職をしています。
ずっと家にいる事も関係しているのでしょうか。
とにかく余裕がありません。
唯一、週末に彼の家に遊びに行くのが息抜きです。

コメント

ゆー

もちろんですけど、彼の家に行く時はお子さんたちも一緒ですよね?🥲
もう長いことお付き合いしてるんなら彼と同棲してもいいと思います!

  • hm

    hm

    もちろん一緒ですし、子供たちは帰りたくないといつもグズります😢

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

お子さんも実家に戻るときグズるくらいなら、もうその彼氏と同棲してみてはどうですか?

  • hm

    hm

    彼は上の子の園のことなどあるし、早めにこっちにきて環境に慣れさせてあげた方がいいのでは…と言ってくれています😔
    が、なかなか私が踏み切れずにいます。
    何が理由とかないのですがでもそろそろ決断する時期なのかなとも考えています。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

家を出たらいいだけでは?
同棲とか結婚を失敗した身からはそんなにすぐとかすべきでは無いですし子供を巻き込むのはやめた方がいいので、家を出て余裕を作ってから彼とのことも考えたらいいのかなと思います✨

  • hm

    hm

    それが1番早いのですが、恥ずかしながら専業主婦のまま離婚してまだ半年ぐらいで経済面でもやっていけない状態です😔

    自立して、余裕もってから考えることにしました!
    ありがとうございました。

    • 12月7日