※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊♡
子育て・グッズ

岩手大学教育学部附属小学校について教えてください。公立か国立か迷っています。倍率やお教室の必要性、評判を知りたいです。情報が少なく困っています。

岩手大学教育学部附属小学校について教えてください。
年少の娘の小学校を公立にするか国立にするか迷っています。
1.倍率はどのくらいでしょうか?
2.お教室には通った方がやはりいいのでしょうか?
(いわゆるお受験対策をするお教室、今現在は公文に通ってます)
3.評判等あれば教えてください。


甥っ子が岩大附属中に通ってますが、小学校は公立だったため小学校の情報はわからず、、調べてもなかなか情報を見つけられず、、実際にお知り合いが通ってる方やお子様が通ってる方。是非教えてください。

コメント

うに👶🌈

為にならない情報ですが…

隣の県の宮城教育大附属小学校は知人数名が通っていました。入試が独特だった記憶があります。
まず、試験の他に親の面接があって更にくじ引きですね😅ちなみにどちらのご家庭も裕福なご家庭で会社役員の娘と、有名企業の息子でした。

夫が岩手大学附属小学校の当時の情報を持っていて、聞いてみたのですが一般入試は抽選?だったようです。夫の父親が国立大学勤務だったので官舎に住んでいたのですが、周りは附属が多く親の職業が教育系だったようです。
今は入試体系が変わっているとは思いますが、過去の情報として投稿した次第です。

ネットで検索しましたら、やはり附属小学校合格率100%の塾ありましたね😊
最新のデータもあると思うのでそこに問い合わせてみるのも手かな?と思います。

  • 😊♡

    😊♡

    詳しい情報ありがとうございます!旦那様にも聞いてくださったのですね!ありがとうございます。4月からこどもクラブというお教室には通う予定なのですが、いかんせん情報がイマイチ掴めず、焦っておりました。ネットでまた探してみます✨

    • 12月7日
  • うに👶🌈

    うに👶🌈

    私がサイトでみた塾もそちらです☺︎
    100%のようなので期待できそうですね!がんばってくださいね〜🎵

    • 12月7日
  • 😊♡

    😊♡

    そうなのですね!!ありがとうございます!完全にそこを見逃していました。親子で楽しみながら挑戦したいと思います♪♡

    • 12月7日