

H.S
意見が割れると大変ですよね…
少人数でパーティということですが、どなたかの自宅でするのでしょうか?
もしそうなら、
【案①】
自宅提供者→買い出し無し
その他の方→分担
【案②】
自宅提供者→全ての買い出し(自宅に元々あって使えるものがあるかもなので!)
代わりに、レシートとってもらってその他の方で支払いを割り勘する。
とか、どうかな〜って思いました😊

はじめてのママリ
どこでやるのかわかりませんが
1人の家に、ネットスーパーで届くように手配してはいかがですか?
フルタイムだと個々でも大変だと思うので💦

2児ママ
上の方の意見と被るかもですが...
自宅なら家主は買い出し無しの、他の人が分担する!
(当日行く前に早めに出て買い出し行けませんかね?
飲み物だけお菓子だけなら出来ると思いました。)
もしくは、飲み物も含め当日デリバリーや出前で済ます!
(少し高くつきますが、当日にスマホで操作するだけだし、まとめて購入なのでお金の割り方も楽)
みんなフルタイムで働いてるとはいえ、やると決めたのは自分達なので、楽しみなことは準備はみんなで平等に負担しないと、後味悪くなると思います😅
-
はじめてママリ🔰
結局、みんなフルタイムの家庭持ちなので
分担するかたちとなったのに…(分担も割り振ったのに)
自宅提供者が、「すべて私する!」と言い出し…
せっかく、皆で分担してお金出し合うと決めたのに…
まとめて全てすると言い張った自宅提供者。
なんだか、せっかく皆で決めたことなのにイラッとしてしまいました。まぁ、まとめて買ってくれたほうがお金出し合うとき簡単で良いと思うんですが…
皆、楽しんで「あれ、買うね!コレ買うね!」と言っていたのに
突然、そう言い出して…。
本当は、そういうのがラクで良いと思うんですが…
イラッとしかしませんでした😅笑
すいません。愚痴になっちゃいました。- 12月7日
-
2児ママ
もうそしたらモヤモヤも多少あるかもですが、任せちゃいましょう!
せっかく楽しいクリスマスパーティーになるんですし、
「ほんと!?忙しいのにごめんね💦助かります!
何かお手伝いすることあれば言ってね!
(最初から言えよ...せっかく分担って決めたのにさ。)」
と、愚痴は心の中に留めて返信しましょう🤣💕- 12月7日
-
はじめてママリ🔰
本当ですよ!
最初から言えよってなりますし
皆、負担のないようにと分担したのに…
もう、自宅提供者に全ておねがいします!
そういう気持ちでイライラしながら頼みます笑!
ありがとうございます!- 12月7日
コメント