※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次女の食欲が旺盛で、離乳食を食べた後でもすぐにお腹を空かせて泣いてしまう状況です。ベビーフードを食べても足りないようで、増やすか2つに分けるか悩んでいます。

離乳食よく食べるお子さんお持ちの方!

ミルクを1日1回にしてから
次女の食欲がやばいです💦
食べたあとすぐなら大丈夫ですが
二、三時間後キッチンにいるだけで
ご飯くれとベビーゲートにへばりついてギャン泣き。
ご馳走様!と言うだけでギャン泣き
人が食べてるところ見ると唸り始めます。

離乳食がペーストではなく少し粗めになったときくらいからは
何とか誤魔化しつつ完食!ってかんじで残されることもあったのでストレスで9ヶ月ほどからお米以外ベビーフードに頼ってます。
5倍粥100グラムベビーフード100グラム(たまに80グラムのやつ)にヨーグルトor果物あげてます。
それでもいつも足りないと泣かれるしすぐお腹空くので
昼ごはんと夜ご飯の間にはお腹にたまるパンをあげてます。
それでも泣かれますが💦
その場合は5倍を増やせばいいですか?それとも80グラムのベビーフードを2つとかにすればいいですか?

コメント

ひろ

何ヶ月なんでしょうか?
娘もよく食べるので、8ヶ月には軟飯、10ヶ月ちょうどに普通のご飯あげていました😅
お粥の水分減らすと少し腹持ちも良くなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐて11ヶ月です!
    普通のご飯も私が食べてるのとかちょくちょくあげちゃってます😅
    何グラムくらいあげてましたか?

    • 12月7日
  • ひろ

    ひろ

    普通のご飯を80~100gです。ベビーフードは水分多いので、その頃にはもうほぼ飲み物でした😂
    おかずも味付け前に取り分けて刻んで食べさせていたので、トータルどのくらい食べてたかはわかりませんが、水分抜いて200〜300は食べないと足りなかったです😅

    • 12月7日
yunon🌏

単純に足りないんだと思いますよ。

量とか気にせず
食べるだけあげたらいいと思います
うちは10ヶ月くらいで普通のご飯で
子供用お茶碗2杯くらい食べてました!

おかゆは水分だからと病院で
言われました💦

ママリ

11ヶ月ですが、普通のご飯です💦
ベビーフードもドロドロなので、あまりお腹にたまらないのかもしれませんね💦