![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![0131](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0131
寝返りしても大丈夫ですが
首をあげられない、うまく顔が
横を向かないなどがあれば
ベッドインベッドだろうが
どこに寝かせていても危険です!
子供の成長に合わせてだと思いますが
私は娘が寝返りしてからは
怖くて腕枕で数ヶ月寝てました!
2ヶ月でしたので早かったのもあります😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝返りしだしたらベッドインベッドは使えないと思います😅
うちは新生児期は同じベッドで添い寝したり、ココネルエアーのベビーベッドで寝かせてました。生後1ヶ月頃からはココネルエアーで1人で寝かしてて、寝てる間も寝返りするようになった4、5ヶ月頃からまた同じベッドで寝てます😴
ベッドインベッドは使ってませんが、元々マットレスちょっと硬めです🙌
フカフカのマットレスで沈み込む可能性があるならベッドインベッド使ってもいいかなと思います🤔それかベビーベッド用のマットレスをベッドの上に敷くか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちのベッドのマットレス
柔らかめなので
赤ちゃん用のマットレス
買ったり、ベビーベットも
一緒に活用してみます!💪🏽
参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽- 12月8日
![メープル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープル
私も最初同じようにベッドインベッドで寝ようと思って購入しましたが、添い乳にしてからは全く使いませんでした。そのまま隣で寝ています。
結局ベッドは怖いので撤去して布団ひいて寝ています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど..🤔
添い乳するってなると
要らなくなっちゃうんですね..💦
参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽- 12月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は寝返りする前に、サイズアウトしました!
ベビー布団のミニサイズでもいいから、同じベットの上に敷いてあげた方がいいかなーと思います😉その後はお昼寝布団にしたりなど使い道も増えますし😊
ベビーマットレスならシーツもたくさん売ってるのでお洗濯も楽ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!
今後使えるのも考えると
ベビー布団いいですね!✨
参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽- 12月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一概にベッドインベッドが
安全って訳じゃないんですね..💦
参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽