※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが授乳後に寝付きが悪くなりました。夜の寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。

生後5ヶ月の👦です。
夜の寝かしつけの仕方を教えてください。
いつもはお風呂に入った後授乳をするもこてんと寝てくれたのですが、最近それが通用せず、授乳をすると覚醒してしまい、添い乳でも寝てくれません。

コメント

はじめてのママリ

限界活動時間とか意識されていますか?🤔
もしかしたら体力ついてきて、その時間はまだ眠たくないのかもしれないですね。

  • あやか

    あやか

    回答ありがとうございます^_^
    限界活動時間、恥ずかしながら初めて聞きました🥺
    良かったら教えてください🥺

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

体力が付いてきて、今のリズムが合わなくてなってきちゃったんですかね🥲
娘も5ヶ月入ったあたりから今までのリズムだと寝なくなっちゃったので、お昼寝(夕寝?)の時間を少し短くして夜寝るまでの時間で遊び倒して疲れさせて寝かせてます😂

  • あやか

    あやか

    回答ありがとうございます^_^
    疲れさせて寝かせてるとのことですが、眠くなったら1人で寝る感じですか?それとも抱っこ紐とかで寝かしつけてますか?🥺

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆるーーくネントレをしてるので夜寝る時は時間になったらベビーベッドに寝かせてトントンしながら、小声で子守唄を歌ってあげています!
    寝かせる時間をずらしてもルーティーンは変えないように意識してます。
    でも、日中のねんねは抱っこじゃないとダメなので抱っこで寝かしつけてます🥺

    • 12月6日