※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の懇談で、指示待ちが多い子供について相談。自信を持たせる方法や、行動を促す方法が知りたい。

幼稚園の懇談があったのですが、そこで先生から言われたことです。
うちの子は何にでも意欲的みたいでそれはすごくいいことだなと思ったんですが、指示待ちが多く自分に対して何か言ってほしかったりこれするよなど先生が自分に対して言わないと動かなかったりすることがあるみたいで、自分から行動しなかったり自信がないと言われました。家でも私がこれしてあれしてって言ってばっかりで言わないとやらないです。おもちゃでもお友達が使ってるものがほしくて喧嘩になったり、なんでも自分の思うようにしたいところがあると言われました。
指示待ちなどは性格なんでしょうか?育て方が悪いんでしょうか?
こうしたら自分から動くようになるよとか、自信持てるようになるとか何かありますか?
今年少なのですがそんなものですか?

コメント

deleted user

あれしてこれして。をあまり言わないようにするのはどうですか??
例えば、お風呂出た後の着替えとか着替えなさいと言わずに風邪ひくよ〜と言ってみたり、おもちゃも片付けなければ捨てるふりをしてみたり。
あとは、自発的に出来たことはオーバーに褒めちぎるって感じですかね🤔
我が子が年少の時は、褒められる事が好きなので自分で
あれやらなきゃ!これやらなきゃ!と行動してドヤ顔してました。性格もあるかもしれません😂