
コメント

退会ユーザー
移りましたね、、、😭
手袋とマスクして、手洗いもして、消毒としてましたけど、、、
翌日にはトイレ籠ってました😭

もちもち
娘が胃腸炎になったときはうつりませんでした!
ちょっとお腹痛いかな…?って感じはありましたが、吐いたり下したりはしなかったし、大丈夫でした。
とりあえず換気して、手洗いして、あとなるべくマスクして過ごしてました。
あとはキッチンハイターを薄めたお水をペットボトルに入れて、トイレに嘔吐物流したり使ったり、消毒するようにしてました。
息子さんお大事にしてください😣✨
-
ママリ
どうか私ももちもちさんのようにうつらずに済んで欲しいと願うばかりです💦💦ありがとうございます!!
- 12月6日

るー
子供二人いて、横着な性格なので消毒とかも雑ですが一度も移った事ないです!
多分、体力が一番大事な気がします。よく寝てよく食べて下さい!
-
ママリ
すごいですねるーさん!!私もかなり横着なほうで恐れているのですがなんかホッとしてしまいました!笑 体力ですね!!
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
胃腸炎は毎回移ります😭😭😭
翌日には吐き気きます😭
-
ママリ
胃腸炎恐怖ですよね😓
くるなら明日来て欲しいです。ビクビク暮らしたくないので😂- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
毎年年末になるので
私も今からビクビクです😭😭
胃腸炎こわすぎます😭笑
移ってませんように🥺🙏- 12月6日
-
ママリ
年末トイレ籠って洗濯三昧とか避けたいですねー💦💦ありがとうございます。祈るばかりです。
- 12月6日

ようママ
子供たちが胃腸炎になった時は移ったことはあまりないと思います‼︎‼︎
体力勝負なので寝れる時に寝て、絶対移らないぞーと気合い入れてます😊
-
ママリ
よーちゃんさんも体力と気合いなんですね!!私もそれで乗り切りたいですー!!!
- 12月6日

退会ユーザー
去年上の子がノロになり私と旦那移りました💦下の子妊娠中でした。
私は水分も取れなくて脱水症状になり病院で点滴をしてもらいました。妊娠初期だった為薬もあまり貰えずひたすら上からも下からも出してました😭上の子が吐いた翌日の夕方仕事中に腹痛に襲われました😭
今も流行ってるみたいなので今回は本当に移りたくないです💦
-
ママリ
脱水にまでなるとかやっぱり胃腸炎侮れない!!妊婦さんだったから余計にですね💦腹痛コワイ😨😨
- 12月6日
ママリ
対策してもダメなこともやっぱりありますよね😨恐るべしです💦😨