※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

里親や養子縁組を考えているシングルマザーが、育児をして後悔したり、自分の子でないことに戸惑うことがあるか相談しています。経済的には問題ないが、結婚は考えていないとのことです。

養育里親または養子縁組里親になった方いらっしゃいますか?
なって後悔したことはありますか?
育児をしているうえで、自分の子じゃないのに…とか思ってしまうことはありますか?

当方シングルマザーです。
まだ赤ちゃんを育てたい、でも結婚したくない(男はいらない)ため、里親や養子になれないかな…と悩んでいます。

収入は息子1人育てるのには全く困っていない程度もらっています。

コメント

ぽん

確か、養親になるには夫婦でいる事(配偶者がいる事)が条件だったと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里親ではなく養子縁組でしたね、失礼しました…。
    調べたところ、里親は可能、養子縁組は不可能でした。。すみません。
    里親だと結局他人の子どもってかんじなので、養子縁組したかったのですが、残念です。。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで息子に兄弟ほしくて同じこと思ったことがありました!
でもやはり今息子がイヤイヤで、可愛い我が子でもイライラするのに他の子は無理だろうな…と思いました🥲