
19週目の初産婦です。昨夜左下腹部に痛みがあり、心配で眠れませんでした。痛みは一瞬で出血はなく、胎動もあります。体調が良い日が多かったので、活動が多かったせいでしょうか?経験された方、アドバイスありますか?
19週目になる初産婦です。昨日の夜中に左下腹部の痛みで起きてしまいました。赤ちゃんはだいたい左側にいる事が多く、また今までとは違う腹痛だったのでそこから心配で寝れず、明け方頃同じところが痛くなりました。痛みの感じ方としては、キュ〜となるような一瞬の痛みで出血はありません。胎動もあり、昨日の夜はエンジェルサウンズで心拍も確認出来ています。
最近は体調が良い日が多かったので、出掛けたり部屋の掃除をいつも以上にやっていたりと、動くことが多かったのでそのせいでしょうか?お腹が張ったら休むようにしています。
同じような経験された方いらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。。
よろしくお願い致します。
- さ(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
子宮が大きくなるので、痛むことはよくありましたが、いつもと痛みが違うなら産院に電話されてはいかがでしょうか??
診てもらって、何もなければ安心ですよ😊
さ
ご回答ありがとうございます!
やっぱり病院に1度聞いてみたほうが良いですよね💦
病院からは出血・腹痛あったら連絡してねって最初に言われてたので、腹痛だけで電話していいのかなって思ってしまっていました😥
さ
度々のお返事ですみません。。
その後病院に連絡したところ、すぐ来て!と言われ検査をした結果、子宮頸管が短くなっているのと胎盤の位置が下がっていると言われました。
腹痛自体は子宮が大きくなる影響とのことで何も問題はなかったのですが、ママリさんからの一声がなかったら病院に連絡することもなく、今よりも酷い状態で検査結果が出たのかも知れません。
病院でも心配なことがあったらすぐ連絡してねと言って頂き、安心を得ることができ、心身共に救われました。
ママリさん、今回は本当にありがとうございました!
ママリ
産まれてからもですが、赤ちゃんを守れるのはいつも一緒のお母さんだけですから、何か違うなと思ったら受診がオススメですよ😊