※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

皆さん朝ごはん食べる余裕ありますか?母乳で育ててるためか、どこか神経…

皆さん朝ごはん食べる余裕ありますか?
母乳で育ててるためか、どこか神経質になってしまい
1日三食食べるように心がけています。。。

ですが、料理してる暇などないので片手で赤ちゃん
片手で食べ物。。。
最近は本当に朝ごはんが適当で😭生後2週間なのですが、全然寝なくなりました😢

今日食べた朝ごはんは

ちくわ        3本
チーズ蒸しパン小さいの 1こ
コーンフレーク(牛乳🥛飲むため)少し
マスカット      1粒

です。
栄養大丈夫でしょうか

コメント

ミニー

母乳で育てるならご飯は食べた方がいいかと思います💦
私も栄養は気にしてませんでしたがご飯は食べようと思ってました💡

はじめてのママリ🔰

子供達も大きいのでゆっくり食べてますし、赤ちゃんの頃は片手で食べたり時間ずらして食べたりしてました!

Yu&Jun

産後1ヶ月は、寝不足と体のしんどさで全然食べれませんでした。
赤ちゃんの栄養のあるもの、、と言うのはわかりますが、朝ごはんくらい手を抜いていいと思います。

私は、毎日パンとココアでしたよ😊
お味噌汁とか体が温まるものが血流が良くなり母乳が良く出るので、レトルトでもお味噌汁だけ飲む、とかでもいいと思います🍚
どうしても栄養が気になるなら、おにぎりを沢山作って、冷凍しといて、朝はチンして食べるだけにする、とかどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

お腹が空くので毎日毎食欠かさず食べてますよ😂✨

ただ、私は産後1ヶ月は何もしなかったので、主人や実母、義母に用意してもらって頼りながら過ごしていました💦

たまになら全然いいと思いますが、毎日そのメニューだと心配になってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

私は食べるの面倒で2食か1食しか食べてませんでしたが母乳は溢れまくってました。
ストレスは良くないので食べるのがストレスになるなら食べなくていいと思います。
一応栄養足りないかな?と思って妊娠中飲んでた葉酸と鉄分のサプリはそのまま飲んでました。

深呼吸

昼夜ちゃんと食べてるなら朝くらい手抜きしても大丈夫だと思います☺️☺️食べないよりは全然いいんじゃないですかね!

moony mama

普通に食べてました😅
ダイニングテーブルの横に、ハイローチェア置いて、話しかけつつ。