
息子が唾をブーブー飛ばし続けることに困っています。ダウン症だからなのか普通の子でもするのか知りたいです。同じような方がいたら対処法を教えてください。
うちの息子はダウンちゃんなんですが、唾をブーブー飛ばし続けることをします💦
ベビーカーに座ってる時はもちろん、時々私の顔とかにも😅
出先でされると、このご時世だから他の方に不快な思いをさせたり、商品(洋服など)に飛んだり嫌な目で見られたりするのが嫌で。ゆっくり買い物できません。
特にベビーカーではひっきりなしにしてるので💦多分ベビーカーが嫌になってきたらしてる気もします。
でも、まだまだ言葉も通じない事がほとんどだし、歩けないから乗せとくしかないし。YouTubeとかそおいったのも全然興味なくて見てくれないので、本人は買い物とかが退屈だと思ってはいます😣出かけない訳にもいかないので。
抱っこすればすぐマスクを引っ張るし😅
これは、ダウン症だからなんですか?普通の子でもしますか?
周りで見かけたことないので…。
もし、同じような方がいたら対処法などどうしてますか?😭
- あおちゃん(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
私の親友の娘ちゃんがダウンですがブーブーしてるのは見たことないのであおちゃんさんの息子くんの癖なのかな?楽しいのかな?とほほえましく読んでしまいました😂❤️
マスクはまだ難しいならベビーカーにレインカバーをするか感染予防キャップというのがあるからそういうのはどうかな?と思いました🙄
うちの上の子もたまーにブーってやっちまいます😵💫
マスクがびしょびしょなったって渡してくるのでマスク何枚も持ち歩いてます😭

みやっち
仕事柄様々な障害児と関わることが多いです。
確かにダウンちゃんはプップする子多いですね。
遊んでいるのかな?それが刺激になって楽しいのかな?と思っていました。
私はそんなに気にしなくてもいいのかなぁと思います!
さすがにカバーなどがないパン屋とかお惣菜だと気にはなるかとは思いますが、ベビーカーの高さにむき出しのお惣菜が置いてあることはあまりないですし、服とかでしたら一度洗ってから着ますし…。
もし前後を切り替えられるベビーカーでしたら、自分側にお子さんを向けるのもいいかもしれないですね。
解決策になってなくてすみません。
ただ、私だったら気にならないしむしろかわいい!と思います!(笑)
-
あおちゃん
やっぱダウン症の子は多いんですね!
私もさすがにパン屋さんや飲食店ではかなり気をつけてます😣
ベビーカーの向きを変えるのもありですね!
かわいいって言っていただけてありがとうございます😣🤍- 12月6日

ma2
我が家のダウンちゃんもつば吐きよくしますよ!
ダウン症の子だけでなく、自閉症の子もつば吐きする子はいます。
知的障害がある子は感覚遊びが好きな子が多いので、仕方ないのかなと思います😅
我が家の場合、ん!だよ!と言って親が口をすぼませる姿を見せて、口を閉じさせる呼びかけをしています。
ダメ!とかばかり言ってしまうのは、もう少し年齢いくと反発からストレスを感じて癇癪が酷くなるようになるのでおすすめしません😂
-
あおちゃん
なるほど、そうだったんですね😣知識不足でした😭
出先とかではついイライラしちゃって怒ってしまいます😭😭
ん!って動作見せながら試してみます😣!- 12月8日
-
ma2
色々試行錯誤しながら対応してますが、我が家の場合であって必ずしも正解ってわけではないです😂
娘が3歳頃はダメダメめっちゃ言ってましたよ💦
ダメと怒るとチックのようなおかしな動きが出始めたのでやめました😂- 12月8日

あかさたな
うちの息子は一歳前くらいによくしてました。ご飯食べてるときが多かったです。
反応してくれるのが面白いからやると言うようなことを聞いたので、ブーブーやってもひたすら無視してたら3日くらいでやらなくなりました💡
あおちゃん
息子の癖なんですかね🤣
ほほえましく思って頂けて嬉しいです🥺