※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおかお☆
お出かけ

友達が結婚式を挙げることになりました。しかし挙げる日が私が出産して1…

友達が結婚式を挙げることになりました。しかし挙げる日が私が出産して1ヶ月ちょっとくらいで、母乳で育てようとしている私としてはどうしようか迷っています。さすがに連れて行くことは考えてないので、預けていこうと思っているのですが、そのときだけミルクにすることも可能です。しかしこの時期は3時間ごとの授乳になると思うのでおっぱいがパンパンに張らないかも不安です。結婚式全体でかかる時間は3.4時間、式場まで往復1時間ちょっと、髪型セット約1時間、合計5.6時間離れることになります。同じような経験をしたことのある方いらっしゃいませんか?いろいろ教えてほしいです。

コメント

deleted user

産後1ヵ月で先輩の式、披露宴に参列しましたよ!ほぼ半日離れてました!前々から決まっていたので返事はぎりぎりまで待ってもらいましたが体調と予定日より早く出産だった事、旦那、母が休みを取ってくれて面倒見てもらいました!うまいこと母乳のタイミングできなくてミルクになってしまいましたが元気に遊んでたそうです!
私は胸パンパンで痛くて母乳パット過ぎて漏れてましたけどね(^^;こまめに変えれば大丈夫かと(^^;
あとは体調次第かなと!

  • かおかお☆

    かおかお☆

    やはりおっぱい痛いですよね(;_;)
    母乳パッドの替えは絶対必要ですね!
    貴重なご意見ありがとうございます✨✨

    • 10月18日