
子どもが食物アレルギーか不安。症状が出た後、卵白アレルギーの可能性も。再度食べさせる前に病院へ受診検討。写真も撮影済。アドバイスをお願いします。
子どもが食物アレルギーかどうか不安です。お子さんが食物アレルギー、または疑いがあったけれど違った経験がある方がいらしたら、回答をお願いしたいです。
現在、卵白を進めています。まだまだ初期の段階で、今日は小指ほどの量です。
◎食べる前
・口周りが少し赤い。
(よだれかぶれのため。皮膚科に通って治療中です。ほぼ治りかけています)
食べた後は特に変化は見られませんでした。
呼吸も異常なし、顔周りも変化なし、機嫌も普通です。その時点で大丈夫だと判断し、お腹周りはめくって確認しませんでした。おむつ替えのときも特に何も気が付きませんでした。
その食事から7時間後、お腹と背中にじんましんのようなものが出ていることに気が付きました。
服を脱ぐと、ぼりぼりかきます。
(着ているとかきません)
もとから、お風呂に入るとき(服を脱いだときに)によくかくので、寒暖差や癖のようなものだと思っていました。たまにぶつは出ていましたが、今までは多くて1つ〜2つほどなので気にしていませんでした。
今日はぶつがお腹にも背中にもいくつかあり、卵白アレルギーの可能性もあるのかと考えています。
現時点で緊急性はないかと考えていますが、明日の朝アレルギー科を受診するか、それとももしぶつがひいてしまっていたら、みせても意味がないのか…。
もう一度卵白を試して、その反応を見てから病院に連れて行ったほうがいいのか、悩んでいます。
症状の写真だけは撮っています。
もしよろしければアドバイスをいただけると嬉しいです。
- ママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
卵のアレルギーは多いですよね。
私なら写真撮って、早めに病院に行きます。
アレルギーは万が一のことがあると本当に取り返しがつかないので、素人判断ではなくしっかり診てもらいます。

はじめてのママリ🔰
どうしようどうしようと思うくらいなら病院行きますね。血液検査してもらえば分かるので。
むしろ疑わしく思ってて行かずに、もし症状出てしまったらどうするんですか😭😭かなり可哀想ですよ…😭
-
ママリ🔰
ごめんなさい、私のせいですよね。すみません。
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
写真があるなら次試す前にすぐ連れて行きます!
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます。
その方がいいですよね、明日朝1で行ってきます😢- 12月5日

マルヤン
参考までに、
子どもがアトピーで皮膚科へ通っています。そこの先生曰く、赤ちゃんは色々な食べ物に反応する場合があるそうで、仮に反応が出たとしても毎日食べさせることが大事と。
最近になり、卵に反応でてしまいそのむねを伝えたら抗アレルギー剤を処方しつつ、毎日食べさせるしかないからと言われ実行しています。
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます😢
みなさんから回答いただけて、少し落ち着いてきました。
経験談も大変参考になります。一度お医者さんと話をしてきます。- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
突然申し訳ありません。
娘の食物アレルギーで、どうしたらいいのかと半年以上悩んでいます。
食べて数時間から半日後に皮膚に出るタイプのアレルギーで2箇所のアレルギー専門医に相談しても、吐くわけじゃないからというかんじで皮膚症状に関心がなく、話が平行線です💦
アトピーとは違いますが、皮膚科さんて食物アレルギーにも詳しいですか?
とにかく情報ほしくて検索してたらコメントを拝見しました🙂💦- 9月9日
-
マルヤン
大丈夫ですよ👌
大変ですね。
うーん、私もそこらへんはなんとも😓
詳しい方もいればそうでもない方もって思います。私の場合は、産婦人科で予防接種した時に皮膚科を紹介してもらったので💦
抗アレルギー剤も出してもらえないですか?る- 9月9日
-
マルヤン
追記。
お住まいの市もしくは、通える範囲での経口治療を行なっている病院を探すといいかもしれません。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!産婦人科さんからの紹介で行かれたのですね✨抗アレルギー剤は一応少し出してくれます。アレルギー専門医しか検索してなかったので皮膚科調べてみたり、今度予防接種で産婦人科行くので、聞いてみようかなとおもいます🙂✨
- 9月9日
-
マルヤン
食物アレルギー良くなるといいですね💡
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
追記ありがとうございます!経口負荷試験は今度やる予定でいるのですが、その先生が皮膚症状に関心がなくて、経口負荷試験で痒みが出てもチェックしてもらえるのか不安です。予約もずっと先(それだけ人気なのでもっと安心していいのかもしれませんが)なのでいろいろその間にも考えてみたいと思います🙂
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
突然コンタクトをとったにもかかわらず、
ご返信いただけて大変たすかりました🥹✨
ありがとうございました✨- 9月9日

退会ユーザー
卵白アレルギーかも!!で病院行きました💦心配ですよね💦
娘の場合は次の日には引いていて、でも心配だったので出た時にすぐ写真撮って病院持って行きました!
写真なので詳しくは分かりづらいけど蕁麻疹っぽいけど乳児湿疹っぽい…かな?って感じで言われて、とりあえず様子見てその時食べたgからまた始めてみてね!とのことでした😊
塗り薬とシロップを貰って、もしまた湿疹出たらすぐ飲ませてすぐ病院来て検査しましょう!と言ってもらえました😊✨
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます…!
写真が役に立ったんですね、明日病院に行ってきます。
経験談を聞けて安心します。まだ安心できる段階ではないですが、様子を見ます。- 12月5日
ママリ🔰
回答ありがとうございます。
前回、病院にて「症状が出てないのに来られても…」と言われたのでどうしていいか悩んでしまいました。
そうですよね、朝1で行ってきます😔
はじめてのママリ
今回は写真あるから少し安心ですね!
あまり親身になってくれるお医者さんでなければ、セカンドオピニオンとして別医院もありかと思います!