※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aopc
子育て・グッズ

新生児の寝かせ方について相談です。現在の状況や和室の利用状況を考慮し、ベットやベビーベット、和室での寝かせ方についてアドバイスを求めています。

まだ産まれてませんが、産まれたあと
どこにどのように寝せるか迷っています
みなさんならどうするか御助言ください🙇‍♀️

現在旦那、私、子供2人(小1、年中)と4人で
二階で、シングルベット3つ繋げて寝ています
1階のリビング横に和室ありますが
上の子が早起きで1番に起きて(5〜6時)テレビを見たりします!※今和室は子供部屋として使用している為です

このような場合新生児はどこで寝せますか?
最初から一緒にベットに寝るか、ベビーベットを置くのか、、
日中はリビングのどこにどように寝せておくか

それともしばらく和室でベビー布団とシングル布団ひいて寝るか、、

コメント

はるちゃん

上のお子さんが、お母さんがいなくても眠れるようであれば、お母さんと新生児ちゃんが和室で寝るのが、最初のうちは楽なのかなと思います。日中の寝場所とか、調乳とか、上の子が起きてしまったりとかもあるので。
最初からみんなで寝て、その環境に慣れさせるという手もありますが、どちらにせよ和室は日中の寝場所にもなると思うので、スペースは欲しいですね🤔

  • aopc

    aopc

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    調乳考えたら一階でしばらく寝たいですね🤔
    上の子を寝かせたあとに一階で寝ることになりそうです😱😱

    • 12月10日
おむすび

私なら、皆で寝たいのでベビーベッドで隣に寝かせます☺️
でも上のお子さんも大きいので、赤ちゃんの泣き声で何度も起きて寝不足になってしまっては困るので、起きてしまうようだったらお母さんと赤ちゃんで和室で寝た方がいいのかなぁと思いました☺︎

リビングでは、私はたまごクッションというCカーブクッションに寝かす予定です☺️

  • aopc

    aopc

    Cカーブというクッション調べました!!
    とても良さそうです😊💓
    欲しくなりました😂

    • 12月10日