
コメント

さとこ
新型出生前診断受けました!賛否あることでしょうけれども、主人と私の年齢や収入を考えて染色体異常があれば諦めた方がいいかなという気持ちもあったので💦

はじめてのママリ
28歳で主人40歳ですが受けなかったです。
覚悟する時間が欲しいから最初はしようかな、と思いましたが、
我が子は我が子だし障害が例えあってもおろす決断は我が家にはありませんでした!なので気楽に過ごそうと言う意味でしなかったです!
ちなみに羊水検査は母体が若いことからおすすめしないと言われました、リスクもあるようです🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
リスクもありますよね😭mocoさんと同じく、おろす決断はないので、受けずに過ごそうかなと考えています。ありがとうございます。- 12月5日

はじめてのママリ🔰
29歳です!
健診時になにか指摘されてたら
考えたかもしれませんが
毎回順調としか言われなかったので
リスク、費用のこともあるので受けませんでした!

退会ユーザー
37歳でNIPTを受けて現在結果待ちです。
受けた理由は3人目で高齢な事もあり今居る子達の事、将来の事を考えてです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに、育てられる環境が整ってないと難しい所もありますよね、主人と相談してみます😣ありがとうございます。