※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供のアレルギーに悩み、旦那の無関心でストレス。離婚予定も年内は難しく、毎日が辛い。掃除に時間を割くが旦那に台無し。掃除の苦労を共感してほしい。

子供が、ハウスダスト、花粉、喘息などのアレルギーで喘息発作もかなり起こしています。(吸入、内服しながら)
部屋環境や、シーツや毎日の掃除も仕事しながら気をつけてますが、私がノイローゼ気味です。
子供にもイライラします。
加えて旦那が、知らん顔でだらしなく、ゴミ屋敷にされます。
発作やアレルギーのことを話しても、シカト。
入退院も知らん顔で、通院やなぜ入院したかも知らないと思います。(入退院は付き添わないので、話しても聞いてない、聞かないふり)
離婚予定ですが、年内は間に合わず、年越しもきついですが、毎日発作やアレルギー気にして生きるのが辛いです。
平日仕事で、土日環境整備したり、スーパーにいきおわります。
そしてまた旦那に部屋中めちゃくちゃにされ。
喘息、アレルギーもちのみなさん、どの程度掃除してますか?
うちは寝室防ダニに全てかえ、布団干しや床を拭いたりしてますが。0は無理ですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が小児喘息があり入院したりしてました!
今でも犬の毛や掃除機かけた後とか埃が舞っているところはかなりきついです🤣

実家は犬を飼っているので空気の入れ替えと、掃除機をコードレスにしたら下から空気が出ないので舞うのが少なく私はとても楽でした😇
掃除はそんなに毎日してたわけではなかった気が🤣幼少期は決して綺麗な家に住んでたわけではなかったです🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、つらかったですね😭
    ありがとうございます❗️
    毎日神経質になり、かなりきついですが、発作も可哀想で。子供と二人暮らししたら、まだましになりそうです。

    • 12月5日
mei

うちの長男もアレルギー持ちです!今お子さん何歳ですか???うちの子は小学生になって、発作は起こさなくなり予防内服も飲まなくてよくなりました。それまでは毎月といっていいほど発作と毎日内服して、走り回ったりするだけで呼吸が苦しくなって熱が出たりしてたので、走ったらダメ!とか神経質になってました。けど必ず落ち着くときがくるので、神経質になりすぎずに…できることはする!気持ちでいいと思います。0は無理です!!

りりり

うちも重度ダニ/ハウスダストアレルギーです
吸入/内服大変ですよね〜
内服は抗アレルギー薬ですか?

はじめてのママリ🔰

うちも次女がダニ、ハウスダストが重度で喘息持ちで幼稚園も登園と休みを繰り返してます💦
内服や喘息のたび小児科で吸入してます。加えて風邪もひきやすく…
空気清浄機や加湿器置いてこまめに掃除してます。
身体を強くすればいずれは出なくなるとは言われてますけどいつ治るのーって感じです。
最初は神経質になってましたが0は無理だと思いました!ぬいぐるみも大半捨てましたけどね…

🐦‍⬛ちゃん

長男がハウスダスト、犬猫アレルギーで
喘息持ちです😢
次男も喘息持ちです!

掃除機は毎日かけて
布団も週に一回は必ず全部洗ったりしています😢
それでも、風邪をひいたりで
喘息発作が起こるので
ある程度の事しかしません
こっちがたくさん気を使っていても
保育園ではホコリだらけの所に布団置かれてるし
ダニもいるだろうし😢

私ができる限りの事しかしてません(´;ω;`)