
夜中にゲームをしている人がうるさく、子供の生活リズムに影響を与えていることにイライラしています。毎週ストレスを感じており、どうにかしてほしいという気持ちがあります。
まじこんな時間にイライラ治りません
昨日も今日も独身気分で夜中4時までゲーム
おまけに顔も性別も年齢も知らんやつと
ぺちゃくちゃ楽しくお喋りしながら
うるさすぎてこっちは起きるし
仕事休みでも朝から子供の面倒
見なあかんのにお前は普通に昼まで寝るやろ
んで子供がお昼寝せなあかん時間になると
どっか出掛けようとか言い出すし
子供の生活リズムに合わせよる私の
邪魔せんといて欲しい
ほんま毎週毎週ストレス勘弁してや
- こぶー(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
自分が息子中心の生活になってて
自分の時間も沢山削られてるのに
目の前で自分の好きなことばかりされたらイライラしますよね。
好きなことするのはいいけど
その分子供のことしろやって思いますもん。。。
そのイライラする気持ち
とてもよく分かります😓
私は旦那に直接ぶつけてますが、、😬
あまり無理なさらずに
お互い頑張りましょ😩✨

みくろ
うちは旦那がたまにゲーム機買おうかな~とか言いますが、家事育児しなくなるからダメ!って言ってます。
今ですら下の子のオムツすら取り替えないのに…
ゲームするなら外行ってやってくれ…って思います(無理だけど…)
家の中でされるの目障りだし、せめて家に居ないで居てくれたほうがよっぽどマシです😂
-
こぶー
え、うちもゲーム機は絶対反対します!😂家事育児しなくなるの、目に見えてますので😮💨てかオムツ替えてよね〜何が難しいのかさっぱりわからないです😮💨やらないと慣れないのにやらないのが腹立ちます😮💨
ほんと、目障りなので仕事行って欲しいです笑笑- 12月5日
こぶー
好きなことするのはいいけどその分子供のことみろ🤭
ほんとにその通りです!
ただ本人はしてるつもりなんでしょうね🤭
今日はもう私寝不足です笑💢
旦那のことはシカトで娘と公園行ったりして過ごしたいと思います😊