
コメント

はーくんまま
私は夜は全然ねれなくて昼間は睡魔がすごかったです(´・ω・`)

弥生
眠れなくなりましたね。
だから昼間ずっと眠くて
少しでも寝ちゃいますね。
-
maru
回答ありがとうございます
ここ最近眠れなくって朝方くらいにようやく睡魔がきます…- 10月18日
-
弥生
おなじくですねー( ´・_・` )
直さなきゃとは思うんですけど、
なかなか治らないですよね(*´ω`*)- 10月18日
-
maru
そーなんですよね💦
直さなきゃと思って部屋も真っ暗にしてるんですけどなかなか…- 10月18日
-
弥生
寝れる時に寝たらいいと思いますよ!(*´ω`*)一時期、眠り浅くてほんとに寝れないとは昼でも夜でも辛かったですからw
- 10月18日
-
maru
眠りはかなり浅くてちょっとした物音で目が覚めます…
- 10月18日
-
弥生
わかりますw
匂いとかでも起きてましたw- 10月18日
-
maru
アパートに住んでるんですが、隣がかなりうるさくて、眠れる頃に目覚ましの音、子供を起こす怒鳴り声、内階段なので、階段を駆け下りる音など…
- 10月18日
-
弥生
なるほど!
それは苦痛ですね。
それほど壁が薄いんですかね?- 10月18日
-
maru
大◯建託は壁薄いんですよ💦
- 10月18日
-
弥生
覚えておきますねw
積水ハウスとか、ダイワハウスは
なかなか住みやすそうですw- 10月18日
-
maru
積水ハウスとかはハウスメーカーだから良さそうですね♡
- 10月18日
-
弥生
ですね!もし機会があったら
住んでみてください。きっと
いい妊娠ライフ送れるとおもいます!- 10月18日

ひとみん
まさに今それです(⌒-⌒; )
朝まで眠れず昼間に凄い眠くなります(>_<)
逆転したみたいです(⌒-⌒; )
-
maru
回答ありがとうございます
時期も同じくらいですね♡
あたしも同じ感じで…
産婦人科で相談とかしました?- 10月18日
-
ひとみん
相談までしてないです(>_<)
確か1人目もそうだったんですけど
ママリで質問したらホルモンの
バランスで眠れなくなるって
聞いたので(>_<)
ほんと近いですね❤️❤️- 10月18日
-
maru
ホルモンバランスが原因で起こるんですね💦
ひとみんさんって失礼ではなければおいくつですか?
あたしはもーすぐ25になります!- 10月18日
-
ひとみん
11月で22になります💓
先輩ですね((ノд`*)っ))- 10月18日
-
maru
同じ時期にママになるので敬語はやめましょ♡
といってもひとみんさんのほうが2人の母だから先輩ですね♡- 10月18日
-
ひとみん
なら敬語やめ、ます!(笑)
いやーもうあっという間に
2人目出来てびっくり!(笑)- 10月18日
-
maru
あたしも敬語やーめた!笑
結構早く二人目ができてるのが大変そう💦
体調とか大丈夫ー?- 10月18日
-
ひとみん
でもギリギリ年後じゃないんだ((ノд`*)っ))(笑)
2人ともツワリが全くなかったし
今は専業主婦でゆっくり休めてるから本当に妊娠してるん?ってくらい元気だよ☆- 10月18日

退会ユーザー
毎日4時とか5時まで起きていました(´・・`)
-
maru
回答ありがとうございます
いまそんな感じで…- 10月18日

みほ
まさに今眠れず…です。
ここ数週間ずっと、夜中に目が覚めて明け方まで眠れない日が続いています。
やっと妊娠発覚したばかりの週数なのですが(^^;
ちなみに、一人目のときも後期になるにつれ夜中に眠れなくなった覚えがあります。
-
maru
回答ありがとうございます
あたしも眠れず…
朝方くらいにようやく睡魔がきて旦那が起きる頃に眠りについています…
後期にもあるんですね💦- 10月18日

奏まま
私も昼夜逆転生活でした😅
規則正しい生活を~なんて言いますが、一番は眠れる時に寝るのがよく寝れますよー
-
maru
回答ありがとうございます
ねれるときに寝たらいいんですよね♡
といっても明日検診だから起きれるかなあ💦- 10月18日
-
奏まま
ありゃー検診でしたか😅
私は昼まで寝てたので、検診はいつも午後からでした(笑)- 10月18日
-
maru
そーなんです💦
朝が苦手なのでどっちみち午前のラストにしてもらってるんですけどねー- 10月18日
-
奏まま
私も元から朝苦手です😅
とりあえずマイペースに気をつけて検診に行ってきてくださいね(*´ー`)- 10月18日
-
maru
明日が初の妊婦検診なのでドキドキです♡
気をつけて明日いってきます(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 10月18日

ちゃ
こんばんは!
わたしは悪阻が始まった頃から昼夜問わず眠れません(;_;)
-
maru
回答ありがとうございます
辛いですよね💦
ちなみにつわりいつまでありました?- 10月18日
-
ちゃ
かなりしんどいです、、
悪阻は、18週くらいでパタッと終わりましたよ(^ ^)!- 10月18日
-
maru
18週まで続いたんですね💦
- 10月18日
-
ちゃ
そうです(;_;)!
そしたら25wの終わり頃から軽くまた始まった感じです😂- 10月18日
-
maru
25wってことは後期つわりになるんですかねー?
それもきついですね…- 10月18日
-
ちゃ
たぶんそうだとおもいます(;_;)
わたしは初期の悪阻とは少し違う感じで、おまけに腰や肋骨も痛くて😭😭
mariさんは悪阻大丈夫ですか?- 10月18日
-
maru
つわりはちょっと厄介で…
たべれるけどきつくなる食べなくてもきつい、匂いが無理でお風呂になかなか入れない(汚くてすいません)とか色々とあって…- 10月18日
-
ちゃ
そうなんですか、、
かなりつらそう(;_;)
きもちわるくて寝られないかんじですか?- 10月18日
-
maru
お腹が空いてるのか空いてないのかよくわからなくてけどお腹は鳴り続けるし、って感じです。
ただ、横向きで寝ても仰向けで寝てもあんまり変わらない感じで、
枕があってないのかなーとかさえも感じてきてます。- 10月18日
-
ちゃ
それわかります!!!
妊娠前は枕とか気にならなかったですか???- 10月18日

ひっちー07
もともと夜型でしたが妊娠中はそれに拍車がかかりました!
妊娠中ずっと実家に居たので母と毎日お昼寝してました( ̄∇ ̄)
朝早くからの検診の日は毎回寝不足でしたね。
後期になると寝ても直ぐに目が覚めて、お昼寝もできない感じでした(°_°)
-
maru
回答ありがとうございます
あたしももともと夜型で、いま仕事も辞めたので家に一人です…
朝方くらいに寝て昼くらいに起きる生活で、ダラダラしてます…
明日検診なんですけど起きれるかなあと…- 10月18日
-
ひっちー07
無理に寝ようとしないでいいと思いますよ^_^産まれてきたら自分の自由な時間はなかなか取れないので、今は無理しない程度で自由にストレスのない生活を送られたらいいと思います☆
でも検診は大事なので頑張って起きてくださいね(。・ω・。)♡
私も毎回検診眠かったです 笑
睡眠1、2時間とかで行ってました(´∀`)- 10月18日
-
maru
ですよね💦
生まれてきたら寝る時間の貴重さがわかるって言いますしね💦
検診も予定通り呼ばれないのでうたた寝しておこうかなと…- 10月18日

みるきぃー
悪阻のときも眠れなかったし、後期はお腹が大きいし苦しくて眠れませんでした😵
だがしかし!出産したら寝不足続きで妊娠中の昼寝がとても大事だなと思いましたよー
少しでも身体を休められるようにですよーー
-
maru
回答ありがとうございます
妊娠中の昼寝は大事って言いますよねー
あたしもなるべく寝れるようにしてみます!- 10月18日

T
完全なる昼夜逆転です(´・ ・`)
-
maru
回答ありがとうございます
あたしもです。- 10月18日
-
T
親や旦那に昼間運動しろや、無理にでも起きとけって言われますが厳しいですね(TT)
- 10月18日
-
maru
旦那さんも親も意外と厳しいこと言いますね💦
旦那にじゃあ同じ苦しみ味わってみる?って言ってあげたい💦- 10月18日
-
T
辛いですよね本当に(TT)夜寝れないの苦痛ですよね!永遠ママリとか見てますよ(笑)昼起きれたらどれだけ楽か!それに昼起きててもある程度家事するとやる事なくて、妊婦やしそんな遊びに行けやんし、何するんってなります(笑)動かなくなるとまた眠くなっての繰り返し(笑)昼夜逆転だと肌荒れとかも気になってきますし( .. )
- 10月18日
-
maru
夜ねれないのは苦痛です…
本音は夜寝て朝起きるが理想ですけどね…
あたしはつわりがまだあるので家のこともなかなかできなくて…
肌荒れ気になりますね💦
けど、もう若干諦めてます。笑- 10月18日
-
T
理想ですよね(TT)出かけた時とか睡眠不足でしんどいですしね!
大変ですね(TT)何にもたのしくないですよね、、
せめて10時から2時の間寝れたらなあといつも思ってます(笑)私めっちゃデブって顔も体もパンパンやのに顔もボロボロだといいとこなしです(TT)- 10月18日
-
maru
出かけた時の睡眠不足本当に辛いです…
何より眠いが強くなりますし💦
あたしは妊娠前から6kg体重落ちちゃってていままでで一番痩せてます💦- 10月18日

ほのちゃんママ♡
寝れないですよー(˘•̥ω•̥˘)
一人目の時は仕事をしてたので
自然と夜には寝てましたが、
今は完全に家にこもりっきりで
寝る前は少しウトウトして
よし!今日は寝れそうだ!と思っても
結局、毎日3時、4時まで寝れません(˘•̥ω•̥˘)
携帯見ると寝れなくなると聞いて
見ないようにして
目をつぶってみても
全然ダメです( ๑´•ω•๑)
-
maru
回答ありがとうございます
あたしも家に引きこもりで…
寝れそうと思うと朝方。ってのはよくあります…
あと厄介なのが、お腹がずーっとグルグルいってて、食べた方がいいのかなと思ってなにか食べると胃が痛くなり、食べないと空腹感のようになり…
ねれると思ったときに寝るのが一番ですね!- 10月18日

maa🏋️♂️
本当に妊娠してから毎日寝るのは3時以降…。
毎日寝不足、不眠でキツイですね😫💦
仕事終わって帰ってきてから4時間とか普通に昼寝?夕寝?します(笑)
これも赤ちゃんが生まれた時にミルクの時間とかで夜中起きたりするための準備って聞いて、これもお母さんになるためなんだなと思うと苦ではないです😊💕
-
maru
回答ありがとうございます
寝不足、不眠はきついですね💦
苦になってないのが羨ましいです!- 10月18日

ちゃ
私もです!
なぜか、昨日 一昨日はいつもより
早く(2時頃)眠れて朝起きてスッキリ!
だったんですが、今日また寝れなく
なってしまってて。
朝一度起きて午前中にまた寝て〜16時頃
まで寝てたので、眠くなくなって
しまったんだと思います(´・ ・`)
私の場合、主人が寝てていいよーって
人なので、つい甘えて何もせず
寝てしまってます😅
が、夜寝れなくて朝まで起きてて
明け方5時前あたり、心身共に苦痛です。
-
maru
回答ありがとうございます
あたしも今日の3時ごろ眠りについてたようです…
私も旦那が寝てていいよって言ってくれるので助かります♡
けど起きてるのも心身ともにきついですよね💦- 10月18日

れおん
後期に入ってから寝つきが悪くなりました。

める
妊娠初期は1〜2時間おきに目が覚めてしまって、全く眠れませんでした💦
最近は音に敏感になったのか、些細な音で起きるようになりました💦
あとは寝相が悪いので無意識にお腹を気にしてしまったり、お腹が苦しい気がして起きてしまいます😂
-
maru
回答ありがとうございます
あたしも音に敏感になって、ちょっとした物音でも目が覚めます
あたしは11週目なんですが多分人よりお腹が出やすいのかふっくらしてきました。
そのせいかお腹も苦しくて…- 10月19日

H@L◡̈♡
現在進行形でねれません💦なぜか夜寝ようとすると足や手が気になって…💦
昼間に眠気がきて寝落ちしてお昼寝って感じです!
-
maru
回答ありがとうございます
同じくです。
あたしもほとんどお昼に寝ることが多いです…- 10月19日

退会ユーザー
私は最近夜中にトイレで大体決まった時間に目覚めますが、
1日中寝ても寝ても眠くなります…(・ω・`)
-
maru
回答ありがとうございます
トイレには目が覚めないんですが、真っ暗にしてもねれません…- 10月19日

退会ユーザー
頻尿過ぎて寝不足でした。
-
maru
回答ありがとうございます
あたしは不眠が辛くて…- 10月19日

だいふく♡
まさに昨日寝れなくて2時半まで携帯いじってました 笑
お互い頑張りましょうね(*´-`)
-
maru
回答ありがとうございます
携帯もなるべく見ないようにしてはいるんですけど、寝れなくなるとどーしてもみますよね💦
頑張りましょう!- 10月19日

プペル
今まさにそれで、、妊娠してから夜の睡眠がかなり浅くよく起きてしまいます( ´△`)
元々浅い方でしたが更に浅くなった気がします(*_*)
なので、昼間から夕方にかけて睡魔が来て寝てしまいます(´-`).。oO
-
maru
回答ありがとうございます
あたしもかなり浅くなって横で寝てる旦那が羨ましくて…- 10月19日

すずちゃんだょ✨
長男の時なんですが胎動がわかりはじめてからは、なかなか寝れなくて・・。❤
よこになるとぐにょぐにょってずっと動いてました✨
-
maru
回答ありがとうございます
お腹が大きくなるとまた大変になりますよね💦- 10月19日
-
すずちゃんだょ✨
楽しみだけど、大変だった🎵
- 10月19日

。
夜寝れなくて
昼間ねてます。。睡魔が、、
-
maru
回答ありがとうございますあたしもそんな感じです!
- 10月19日

あゆのすけ
私はもしかしたら、オーダー枕をに変えてからよく寝れるような気がします。
問題は頻尿で、何回か起きてしまうことです💦💦
-
maru
回答ありがとうございます
あたしも今考えてる一つにオーダー枕があって…
なかなか寝付かない理由にそれもあるかなと…- 10月19日

はる
36週すぎたあたりから全然ねれなかったです(*´Д`*) 昼間寝てばかりでしたよ(゚ω゚)
-
maru
回答ありがとうございます
あたしはここ最近ずっとです…- 10月19日
-
はる
辛いですよね(*´Д`*)
日中休める時休んで下さいね(^ω^)- 10月20日
-
maru
ベッドで寝てはいるんですけど、深い眠りにはならなくて…
- 10月20日

ふうママ
昼間も夜も寝れて2~30分くらいになりました(´・ω・`)
トイレと食べづわり吐きづわりの繰り返しです(..)
寝ようと思うと疲れるので産まれるまでの辛抱だと思って諦めてます\(^^)/
たまーに2時間くらい寝れると凄く寝た気がしてラッキーって思いますww
-
maru
回答ありがとうございます
あたしは旦那が朝仕事行った後にいつの間にか寝てます💦- 10月19日
-
ふうママ
夜中は旦那が寝てるのでテレビもつけずに携帯みたり、こっそり台所でご飯食べたり猫と遊んでるので、旦那が仕事にいくと家事やるだけやってから録画したテレビとかDVD見始めるので自分で寝る時間無くしてます(´・ω・`)💦
今は寝れるときに寝た方が良いみたいなんで気にせず寝ちゃってください🎵- 10月19日
-
maru
つわりが出だしてから家事が一切出来なくなったのでかなり辛いです…
なかなかねれないし、胃が痛いとチーンってなります。- 10月19日
-
ふうママ
自分もめまいなども酷いので家事してる場合じゃないと思いますけど、
自分でやらないと食べるものもないし、散らかる一方なので気合いでやってます(>_<)酷いとき家事やりながら吐いてます(´・ω・`)ww
胃が痛いとほんとちーんですよね😱
吐くに吐けなくて30分くらいえずくだけしかできないときだけほんと辛いです(´・ω・`)
そのうちつわりが楽になってちゃんと寝たいですね(>_<)- 10月20日
-
maru
すごいです!
私もうここ1ヶ月くらい家ごと何もしてないです!
散らかすのは想定内で無理してコケたり倒れたりして赤ちゃんに何かあったら怖いので…
私はくしゃみをする時毎回オェッってなってきついです…- 10月20日
-
ふうママ
旦那が手伝ってくれたらなんもしたくないんですけどね(>_<)
そうもいかないんで最低限頑張ってます(*^^*)
前流産してるんでほんと休み休みでゆっくーりしてます(´・ω・`)
わかります!
しかも毎回お腹痛くなるんでくしゃみした瞬間いった!って叫びます(>_<)- 10月20日
-
maru
旦那さん手伝ってくれないんですか?💦
私も超初期流産経験があるので気持ちはすごくわかります。
無理だけはしないでくださいね💦- 10月20日
-
ふうママ
なっかなかしてくれません(´・ω・`)
ムカつくんで当てにもしてませんww
初期はしょうがないみたいですけど、防げるなら防ぎたいですよね(;_;)
あと半年で終わるんで耐えましょうね(>_<)❤- 10月20日
-
maru
徐々にさせていったほうがいいかもですね♡
だって生まれたらお風呂入れたり色々大変になりそうですし💦- 10月20日
-
ふうママ
旦那は元々乳飲み子の子持ちと2年くらい同棲してたので自分よりも経験あるんです、、(´・ω・`)ww
他人の子供にできるなら自分の子供にはそれ以上にできるよね?ってゆったらノリノリでしたww
実際お互い一人暮らし長かったので家事もできるんですけど、結婚してから甘ちゃんになってるんで、子供産まれるまではそのままで産まれたら今までの分以上に動いて貰うつもりです( 〃▽〃)- 10月20日
-
maru
いっぱい動いてもらいましょ!
- 10月20日

maru
回答ありがとうございます
後期になるとお腹も大きくなるので大変ですよね💦

ユーちゃんママ
私も、現在そうです(T_T)
1人目の時は、そんな事無かったんですが、毎回夜中2時頃に起きてしまい朝方まで眠れないです(*_*;
なので、日中が眠くて眠くて(。>д<)
-
maru
回答ありがとうございます
まだ11週なのにこれからが怖くなります。- 10月19日

とも
夜寝れなくて、昼間寝てばかりでした(>_<)ヽ
-
maru
回答ありがとうございます
私も今そんな感じです…- 10月20日

退会ユーザー
夜寝れずに朝方からお昼ぐらいまでが一番寝れます。
夕方から眠いけど、家事あるので寝れず頑張ってたら夜中眠れなくなります。
完全夜行性、、、ヤバイですよね😅
-
maru
回答ありがとうございます
すごいわかります!
私も夜行性なのが体の疲労感が半端なくて…- 10月20日
-
退会ユーザー
たまに疲れて、爆睡する日が月一あるかないかぐらいですよ〜😭
まだ11週なんですね、しんどい時期ですね😢無理せず身体気をつけて下さいね。- 10月20日
-
maru
つわりもきついしねれなくてきついしで精神的にも体力的にもやられてきてます…
- 10月20日

おもち
私は臨月に近づくにつれて夜眠れなく
なり、毎日のように朝4時すぎじゃなきゃ
寝付けなくなりました💭
もうその時は昼間眠くて眠くて、、、
旦那さんにも説明して、昼間寝て
夜は諦めて起きてる生活をしてました!🙋🏻
-
maru
回答ありがとうございます、
私も旦那さんに理解してもらって昼間寝てます- 10月20日

退会ユーザー
今私もまさにそんな感じで眠れず、旦那を送り出してから寝てしまいます😔
夜中に起きててもすることなく、暇です😞
隣の旦那はスヤスヤ…羨ましいです😴
-
maru
回答ありがとうございます
私も同じで旦那を送り出してから寝てます💦
旦那の睡眠分けてくれと思いますよね- 10月20日

km369
完全に昼夜逆転してます😥
-
maru
回答ありがとうございます
同じくです…- 10月20日

退会ユーザー
眠れないです(´;ω;`)
maru
回答ありがとうございます
そのときはもう夜は起きてて昼間に寝るって感じでしたか?
はーくんまま
無理にでも目は閉じてました(´・ω・`)
が、昼も寝てました。仕事中とかも眠くて仕方なかったですw
後期になっても変わらずでしたがいつ陣痛がくるかわからないのでちゃんと寝とこうと思って昼間は少し頑張って起きて夜は寝てました!
maru
あたしもなるべく目は閉じるようにしてます。
旦那が赤ちゃん並みの睡眠力なのでいつも羨ましく思ってしまって…