※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asi
子育て・グッズ

メゾネット賃貸で隣人との音漏れに悩んでいます。隣の方が気遣ってくれるけど、迷惑をかけている気がして申し訳ないです。このままの関係でいいでしょうか。

メゾネット式の賃貸に住んでいます。
壁は薄いので、お隣さんの咳や洗濯機の音も聞こえます。なので、わが家の音もお隣さんにぜーんぶ聞こえています。

カッとなって感情的に娘を叱ってしまった日、産後手伝いに来ていた実母と言い合いになった日、お隣のおじさん(単身赴任で一人暮らしをされています)が美味しいスイーツを持ってきてくれました。。
子供小さいからどこもいけないよね。食べてね。面白いものが売ってたからお裾分け。と言って。

玄関先や駐車場でたまたまあった時なんかも、娘におやつをくれたり、お野菜もいただいたりしますが、

大騒ぎして騒音で迷惑をかけてるのに(しかも主に私の怒った声や、娘の泣き声💦)
毎回気遣ってくださるのが申し訳なくて...

逆に全部聞こえてるよ〜ってことを、角の立たない方法で伝えようとしてくれてるんですかね...😭💦

ばったりあったら、いつもうるさくして本当にすみません。とお伝えし、何か頂いたら都度お返しをしてますが、こんな感じのお付き合いでいいでしょうか😢


コメント

はじめてのママリ🔰

お母さん大変だねーと思って持ってきてくれてるんですかね。
そんな感じでいいと思いますよ😊

もも

とってもまめで親切なお隣さんですね😊
asiさん家族のことを心配してくれているのだと思います。
当てつけなどの気持ちは一切ないものだと思いますよ😌
お返しをされてるとのことですし、昨今はご近所トラブルなども聞く最中、とっても良いご近所付き合いですね😊✨

はじめてのママリ🔰

全然そんな風ではなくて良い人なんだと思いますよ!!!うるさかったら多分苦情言われるとおもいます。 お返ししてるかんじで良いとおもいます

asi

みなさんありがとうございます😢

先日果物をお返しに持って、お礼の挨拶に行ってきました💦

にこやかに優しく対応していただきました。本当にありがたいお隣さんです😢

迷惑をおかけしないように、私も余裕を持ってなるべく穏やかに過ごしたいと思います😭