※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

年の差3〜4歳の子供を持つ方のベビーカーについて相談です。エルゴでは重労働になると考えており、悩んでいます。経験者の方のアドバイスをお願いします。

年の差(出来れば3〜4歳前後)離れてる方で、ベビーカーはどうしてますか?下の子が乗ってたら上の子も乗りたいってなるかなって思ってて購入をどうしようか悩んでます💦

たぶん、小さいうちはエルゴでの移動だと思うんですが息子のとき3ヶ月で6キロ超えてて今回も男の子なのでなかなかの重労働になると予想してます🥲

いるか要らないかと言われたらいらないかなー。
でもあれば便利だよなーと悩んでます😅

経験者の方や周りでどのようにしてるか教えて頂けると嬉しいです!💦

コメント

げっそー

上の子が乗りたいって言った時は下の子抱っこして上の子ベビーカー座ってます😅
しかも今でもたまに…🤭
ベビーカーは新しく買い換えました(^^)

  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそうなりますよね😂
    娘も年少まで乗りたいって騒いでました笑
    購入の方で検討しようと思います✨

    • 12月4日
deleted user

あれば便利ですが、抱っこ紐オンリーです!
ベビーカーあるけど汚れて使えないので💦

  • ゆん

    ゆん

    抱っこ紐肩痛くなりませんか?💦息子のとき重すぎて早々離脱しました💦今家にあるのバギーなので小さいうちは乗れないなと思ってて💦

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本車なので、何とかなってるって感じです😥

    • 12月4日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!😅
    車の乗せたり下ろしたりがどうも面倒くさく、駐車場の車同士の間が狭くて怖いので徒歩移動になると思うのでもう少し検討してみます😌✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

上の子も乗りたいと言うことは
なかったですよ!
赤ちゃんの乗り物だと思っているので
「乗ってみる?」と聞くと
むしろ嫌がってました😁

長時間歩くと疲れたと言うことはあったので
バギーボードをつけて
それに立たせることはありました💡

  • ゆん

    ゆん

    バギーボード気になってました!😳✨
    使い勝手どうですか?
    どこかの口コミで歩くときに足に当たるとか歩きづらいとか見たことあるので迷ってます💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足に当たって歩きづらいのは
    間違いないです😅

    それでも子供を抱っこして
    長時間歩き続けたり
    疲れた〜とぐずる子供を励ましながら
    ダラダラ歩くよりは
    ずっと楽なので使ってましたけどね😁💡

    • 12月4日
  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそうなんですね💦
    体験出来ればいいのに😭

    バギーボードも検討してみます!✨ありがとうございます😊

    • 12月4日