
PMSの影響でイライラや眠気があり、子供に気を使わせていることに悩んでいます。旦那は理解がなく、精神的に不安定です。どうすれば良いでしょうか。
命の母ホワイトでだいぶ落ち着いてるけど、やっぱりPMSが酷くてイライラ。
眠気もすごくて、帰っても寝かしつけの時に先に寝ちゃう。
昨日お迎えの時、上の子の保育園の担任にママは最近疲れてるんだって。と上の子がお話してました〜大丈夫ですか?と聞かれ、出来る限り出さないようにしてましたが、子供なりに感じ取ってるんだなと思いました。
笑顔でいなきゃ。仕事が大変とか色々、子供には関係ない。
と思うと泣けてきてしまい
それを見た上の子がママ大丈夫?と頭撫でてくれて。
天使の4歳児って聞くけど、機嫌悪くなる事おおいしないじゃん!と思ってたら、最近振り返ると下の子にも優しくしてくれたり一緒に遊んだり機嫌悪いのも少ない。
親に気を使ってるのか。
それとも落ち着いてるからなのか。
でも、嬉しくてそれがまた泣けて。
言葉グチャグチャですが、しっかりしなきゃ。と思えた日でした。
旦那なんて泣いてるのすら気付かないし、なんならイライラする。
旦那さんはPMS.PMDDに理解ありますか?
毎回言っても、分かってくれない。
分かってくれないなら自分が変わらないと。と思いますが、精神的に不安定になることも多くてどうしていいかも分からないです。
生理前になると、なに言われてもイライラしたりネガティブな考えになります。
- まりん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

子供三人のママ
命の母から漢方へ変えました。
漢方外来のある婦人科受診して、漢方で元気になりました。
貧血も見つかり、どーりで息苦しさ、めまい、やる気もないし、しんどいはずだわ。でした。
あんまり辛かったら婦人科受診勧めます。
子供さん優しいですね!

ぺぺももむむ
最悪ミレーナも視野に入れていおとおまいます^_^
まりん
コメントありがとうございます!
その症状めちゃめちゃあります😭
婦人科行かなきゃだなー。と思いつつも子供連れて行くのがつらくて😭
優しすぎます。びっくりしました。
子供三人のママ
追加です。
生理がくると貧血がぶり返すので、今は鉄剤も処方してもらっていて、自分の貧血っぽくなってきたり生理、後飲んで補っています。
出産してると体にダメージ大なので労ってくださいね。