![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左胸のしこりや乳輪の状態が気になります。授乳時の痛みが続く中、葛根湯を試していますが、他に対策はありますか?母乳外来に通っていますが、次回まで期間が空いています。
左胸の上乳輪にしこりがあり、乳輪周りも浮腫んでいます。白斑もあり、冷えピタを貼りながら頻回にしこり部を圧迫しながら授乳していますが、チクチクした痛みが引きません。授乳後に手絞りで搾乳もしています。母乳はじわじわと湧き出ているので完全に詰まってはなさそうです。赤ちゃんの下顎がしこり部にくるように覆いかぶさっての姿勢で授乳をしようとしましたが、この姿勢での授乳は子どもが拒否し難しかったです。とりあえず市販の葛根湯を飲んでみようと思うのですが、他に対策はありますか?母乳外来にもかかっていますが、旦那の仕事の都合で次回までに少し期間が空いています。
- ゆっちゃん(1歳11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私は、葛根湯飲んで、授乳しまくって、授乳時間じゃない時は、搾りまくって、冷えピタ貼ってました!次の日には落ち着きましたよ!なので、ゆっちゃんさんの対策で落ち着くと思いますよ!私は、桶谷式に通ってたのですが、予約が取れるのが1週間後とかだったので、ゆっちゃんさんと同じような対策をしたがら乗り切りましたよ!
本当に痛いですよね😖
早く良くなることを願っています。
お大事になさってください。
ゆっちゃん
境遇の似た方の意見が聞けて安心しました😮💨
私も桶谷式に通っています!
みかんさんもお身体大切にしてください、ありがとうございました⭐️