![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が遅れているため産婦人科を受診したが、尿検査で陰性だったため内診を受けられず、基礎体温を測るよう指示された。過去に尿検査で陰性だったが内診で妊娠が分かった経験があり、その可能性について質問している。
すごくモヤモヤします……
生理周期30〜35、最終月経10/21
生理予定日11/25、11/24、11/30に妊娠検査薬して陰性
それでも生理が来なくて先程産婦人科を受診しました。
尿検査で陰性と出たそうで、なぜか子宮口がん検査をされました。
「いつ生理が来るかみてもらえないんですか?」と尋ねると
「まずは基礎体温を測らないとね、基礎体温つけて来週子宮口がん検査の結果を電話で聞いて」と言われました。
1人目妊娠する前、同じように生理が来なくて違う病院で受診すると尿検査で陰性確認後、内診で子宮内をみてもらい、排卵はしてるかなどをみてもらえたので何もしてもらえずにビックリしました。
普通は尿検査で陰性が出たら内診してもらえないんですか😥?
妊娠検査薬で陰性と出ても双子だったりしたら陰性で出る場合があるとのことだったんで内診してほしかったんですが、基礎体温が、基礎体温がと言われるばかりでしてもらえませんでした。
1人目の時の病院は今の住んでいる場所から遠く、すぐに行ける距離ではないため受診できません💦
そして、産婦人科の尿検査で陰性だったけど内診したら妊娠してたって方いますか?
- まい(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子でも検査薬は反応しますよ(*'-'*)ノ"
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エコー見てもいつ生理が来るかはわからないと思います。
エコー見てほしいなら、念のためエコーしてほしいと言えば自費とかでしてもらえたかもしれないですね。
-
まい
上記に書いている通り、以前行ってた産婦人科では排卵してるとか生理近かいね〜とみてもらえていました。
今回も場所は違えどしてほしいと言いましたが基礎体温をつけないと、としてもらえませんでした。- 12月4日
![クロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロ
私も治療しないと周期45〜50とかの時もあるので、不安な気持ちよくわかります🥺
まいさんの今の時期にはエコーは普通見ないと思います。
どちらかというと採血してホルモン検査をしてその結果に応じて治療をするのが普通だと思います❗️
基礎体温をおすすめしたり、ガン検査1年以上していないならついでにやろうとかもあるかもしれないので、そんなにおかしい対応とは思いませんが、
ホルモン検査は必須な気がしますよね💦
周期が人によるので妊娠の可能性があったとしてもさすがに病院の尿検査で出ると思うのと、
逆に出ない程の時期なら内診しても分からないと思います。
前の病院で排卵してるかなどを内診でみてもらったとの事ですが、それも血液検査の方が確実なので、この状態で内診する方が珍しい気がします❗️
こちらから頼めばするかもしれせんが🥺
まい
反応しない場合もあると聞いたことがあったので💦