※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友が手ぶらで遊びに来たことについて、考えすぎでしょうか。お菓子を一袋持参したものの、帰り際にお菓子を持ち帰りたいと言われました。

ママ友から家に遊び行きたいと言われたので、呼んだのですが、、
手ぶら来るってアリですか?

お昼にかけて行くと言われたので、私はミスドとフルーツの盛り合わせを用意しました。
(ミスド食べたいと言われたので)

その他子どもたちのお菓子やジュース類です。

お菓子日を一袋持ってきてくれたのはいいのですが、帰る時に『これ食べる?食べないならウチの子ども達好きだから持って帰りたいんだけど』と言われました。

手ぶらで来たってだけで考えすぎでしょうか?

コメント

うに

え😨
ミスドを用意させて、自分は手ぶらでしかも一袋のお菓子を持ち帰りたいと?
ありえません💦

ママリ

いや、ちょっと非常識な気が笑
友達の家遊びに行く時は、なにか買っていこうかー?と聞いて、お菓子とジュースはあるから特に大丈夫かな〜
みたいな感じで断られたとしても
絶対フルーツかなにかは買っていきます!!!

ママリ

ミスド食べたいってリクエストしておいて自分はお菓子一袋で更に持ち帰るって、、、😰
個人的にはあり得ないです💦

deleted user

しょっちゅう来てる感じですか?
なら、無くてもいいですが、
来るのが初めてだったりたまーにしか来ないなら持っていくのが常識かなと思います💦

親からそういう一般常識を教わらずに育ったのかもしれないですね…😅

deleted user

私はナシですね〜💦
お昼にかけて行くって、お昼は用意される前提なんですか?どうしようかとか相談しないんですか?
ミスド食べたいなら、それをこちらが用意するのはどんな流れから出たんでしょうか、、、

基本的に手土産は常識。
一緒にその場で食べるのではなく、相手家族のために用意するのがマナーと思ってます、、、
持ち帰るとかせこすぎ🤣
二度と呼びません😂

ママリ

いゃ図々しくてびっくりです😨ミスド食べたいなら、行く方が普通買って行きますよね💦💦しかも、持って来たお菓子を理由つけて持ち帰るって😅😅😅ドン引きレベルです😅

deleted user

え!私ならそのミスド、私の方が買ってきますよ!
手ぶらは無しですねぇ〜😱

deleted user

言い方は最低かもですが…💦
初っ端から本性出してくるってかなり頭悪そうですね🤣

まぁじわじわやられるよりは(あ、この人こういう人なんだ)って分からせてくれただけでもよかったのかも(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    家の中でのことは育ってきた環境などで他人はまったく違うものですからね。
    まぁ親を見て育ってきたのがそうなった…ってとこでしょう。

    そういう人だと思って付き合うのか、これからは距離置くのかはママリさん次第かと思います。

    • 12月4日