

退会ユーザー
自己責任でいいと思いますよ😊何でもそうですが気にしない人は食べるし、気にする人は食べないだと思います!

ぴよこ
自己責任ですが、私は3人とも妊娠中お寿司も生卵も食べてました😊
生肉以外は食べてましたよ!

Iku
他の方もおっしゃるように
最終的には自己責任ですが
上の娘のときは生物は避けてましたが
今回は卵かけご飯や、お寿司たまに食べてますよー😆

まめも
私はどうしても食べたい時は食べてましたよ☺️
マグロに限らず、あまり良くないとされている成分の量って、それ一食食べたらアウトになるくらい大量には入ってないと思っていて、毎日必ず食べるとかじゃなかったらいいかな?と思ってたので💦
さすがに牡蠣とか、あたったらやばい、みたいなものは食べませんでしたが、お寿司とかはそこまで気にしませんでした!
他の方もおっしゃる通り、あくまで自己責任にはなりますが💦

ママリ
全然気にしてないです!!!
食べていいと思います🙆♀️

ぱる
体調のいい時でたまになら食べちゃいます😄

まいちゃん☆
私は週1くらいで食べています😋笑

おにぎり
何がダメなんですか?

ゆずだいふく
1人目は生魚は妊婦は生魚だめと聞いてすごく我慢し、産むまで食べませんでした。
2人目はお寿司食べてその夜お腹下して嘔吐しました。気のせいだと思い、コンビニのイクラおにぎり(しかもイクラはひと粒だけ)食べたら同じように夜嘔吐下痢したのでそれ以降産むまで食べませんでした。
3人目は特に嘔吐下痢なりませんでしたが妊婦なので妊娠中は数えるだけにしました。
が、産んだあと読んだ記事で妊娠中に食べた生魚?から何かに感染して産まれたお子さんに障害が残った記事をみてゾッとしました‥
稀なのか、運が良かっただけなのかわかりませんが妊娠さんが生ものいけないのはそのせいなのか‥とゾッとしました。
-
ゆずだいふく
生肉とか猫ちゃんの糞とかのトキソプラズマという菌だったかもしれません‥生ハムやらは気をつけたほうがいいかもですが、お魚は食中毒に気をつけたほうがって感じでした‥
曖昧な情報を書き込んで申し訳ありません。
妊娠中は免疫力も下がってるのでとりあえずはすこし食べて問題なければたまに食べてもいいかもですね。
失礼いたしました。- 12月4日
コメント