
周りが妊娠して焦る気持ちと、自分の人生計画との葛藤について相談したいです。
周りが2人目、3人目妊娠したら
焦る気持ち わかる人いますか?
自分には自分の人生計画?があって
その1つが30までに3人 なんですが
周りの妊娠報告聞くたびに
早くしなきゃ とか 焦ってしまってる自分がいます。
その一方 今は仕事頑張って貯金を増やしたい!!と思う気持ちもあって
自分のことがよく分からないでいます。。
なんなんですかね?この感情。
現在2人いて 3人目は年子の予定でしたが 流れてしまいました。 だからこそ余計だとは思いますが
こんな自分が嫌です。
- ママリ
コメント

カカオ
誰にでも周りと比べることはあります😊それが子供のことだったということで、普通の感情ですよ!

はじめてのママリ🔰
子供いれば幸せの先入観があるのかもしれません。
私は保育現場で働いから、一人で自分も幸せのほうがいいやって思いました。
逆に、住まいこと、でかい買い物など貯金ばかり考えてできないタイプです
-
ママリ
私もでかい買い物も結構悩みます。 貯金減るしな…と。
周りからその貯金いつ使うの?と- 12月5日

ママリ
ありましたよ~😂
まだいいやって思ってたのに先に妊娠報告されたら、私も!みたいな気持ちに笑
でもうちはまだだ!とよくよく考えて落ち着かせてました✨
-
ママリ
私も現状そんな感じです😞
3人目流れたってことは 今は時期じゃないんだ。と言い聞かせています。
ですが妊娠報告きくとやはり いいなぁー私も早く産みたいなぁと…無いものねだりですよね。- 12月5日

ママリ
わかります!!
妊娠出産は自分の思う通りにならないところがあるから尚更だと思います。
-
ママリ
自分だけじゃなくてよかったです。
中絶繰り返してる人の所には来るのになんで私のとこには…とまで考えていました。
思い通りにならないのが当たり前ですよね。それは私だけじゃなく他の方も…。ありがとうございました😊- 12月5日
ママリ
誰でもあることですよね!ありがとうございました。少し楽になりました。