※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
お金・保険

水道代について相談です。家族構成や使用量を教えてください。

皆さん水道代どのくらいですか?

うちは上下水道2ヶ月でだいたい43~45㎥ ¥14,000前後です。
夫婦+子供2人(年中&1歳)です。
これって使いすぎですかね(´・ ・`)?

洗濯は毎日で平日は1回、土日は布団など洗うので2~3回。
洗いのみ残り湯使用で、すすぎ1回(精水)です。
湯船は毎日はってます。
戸建てのお風呂で湯量は1回あたり140Lです。
普通に座ってみぞおち位の高さなので、かなり浅く座らないと肩まではつかれない高さで、結構少なめではってると思います。
頭や身体はシャワーで洗い流しています。
もちろん洗っている間は止めてます。
主人は仕事が遅い時は追い炊きして入りますが、そこまで頻度は高くありません。

水道代高いなぁと感じているのですが、同じような家庭環境の皆さんの水道使用量と水道代を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によって値段がかなり違うのでなんともいえないですが、
2ヶ月で1万くらいです🤔
残り湯で洗濯ほぼしなし、お風呂が深めのつくりなので、結構使ってるとはおもいます🤔

  • なぁ

    なぁ

    地域差はありますよね💦
    何㎥使ってるか分かったら教えてくださいm(_ _)m

    • 12月4日
🧸

高いですね😳
ちょっと今、手元に水道の検針票がないので…使用量は分からないのですが、2ヶ月で1万以内です!
洗濯は毎日で、洗いのみ残り湯使用、すすぎは2回です。
湯船には160ℓのお湯はってます。
頭や身体を流す時は基本的に湯船のお湯、最後にシャワー、私は髪が長いのでシャワー使用しています。
食器洗いは食洗機で、お鍋、フライパン、水筒などは手洗いです🤔

  • なぁ

    なぁ

    もし使用量が分かったら教えて頂けると嬉しいです♡

    • 12月4日
  • 🧸

    🧸

    お返事遅くなり、すみません💦
    うちは使用水量、31㎥前後です!

    • 12月7日
  • なぁ

    なぁ

    洗い流す時湯船のお湯使ってるんですね。
    うちは主人が仕事の都合で後から入るので湯船のお湯を使ってしまうと少なくなってしまうのですが、予め多めにためて湯船のお湯使った方がシャワーよりも節水に繋がるんですかね?
    今度試してみようと思います!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

45㎥前後の使用量で15000~17000円です!
我が家はめちゃくちゃ水使ってます。
洗濯は2~3日に1度、お風呂はほぼ毎日、残り湯の使用ゼロ。シャワーはみんな体や頭を流す時使ってます。
私はシャワーだけで済ませることが多いので5~10分ずっと出しっぱなしです(止めると寒いので)。
食器は手洗いです。

  • なぁ

    なぁ

    うちと同じ感じですね!ありがとうございます。

    • 12月4日
たぬきち

わたしも同じくらいの使用量と金額です😭
高いですよね😭

ママリで見てると半額くらいの人もいっぱいでびっくりします😫

  • なぁ

    なぁ

    別に凄い沢山使ってるわけじゃないのに高いです🥲
    地域差あるので仕方ない部分もありますよね💦

    • 12月4日
ママリ

水道使用量は今ちょっと分からないですが、うちは2ヶ月で17,000円ほどです😣
洗濯は1日2回、湯船は毎日はっていて、食器は手洗いです。
どう頑張っても、15,000円を下回ったことはないです💧

ままりぃ

気になって見てみたら8月末から10月末までの二ヶ月で上下水道で60㎥使ってました💦金額は7000円くらいでした。

洗濯毎日、残り湯は使用せずです。すすぎは洗濯機が勝手に判断するので1回だったり2回だったり様々です!お風呂も毎日お湯張ってます🛁大人が普通に座って肩までつかるくらいです。

たぶん、お住まいの地域が水道代が高い地域なんだと思います💦
実際、うちのお隣の市は倍くらい高いみたいなので🥺
元々水道代が高いのは仕方ないので、節水頑張っていると思います✨

  • ままりぃ

    ままりぃ

    あ!あと、ものすごい水使ってること忘れてました!!夫が週1で家で洗車してます😇
    そのとき結構大量に水使っていると思います…。
    食洗機は夜にまとめて1回、60ℓ入るものを回します。

    うちは洗車のせいで使用量多いかもです💦

    • 12月4日
  • なぁ

    なぁ

    60で7000円、安いですね!羨ましいです!

    • 12月7日
deleted user

使用水量55〜60ぐらいで2か月で20,000円前後です😅
洗濯は冬物嵩張るので冬場の平日は2回、週末は3、4回ぐらい、残り湯は使いません。
湯船も毎日溜めてます。
食洗機を朝晩2回使ってます。

元々水道代が高い地域なのもありますが、うちは洗濯でかなり使ってると思います😓
保育園が汚してなんぼみたいな考えのところで手洗いしないといけないのも多いので😅

  • なぁ

    なぁ

    保育園の方針で洗濯がすごいことになることありますよね、、、😣

    ありがとうございました。

    • 12月7日
はじめてのママリ

水道代は2ヶ月6000〜7000円です。
水道料金は高い地域です。
高いワースト10に入ります。

私の感覚だと高いと感じます。

子供2人大人2人です。
一軒家で毎日お風呂に入ります。
おおむね同じ使用頻度です。

お風呂は節水のお風呂で100ℓで子供たちが座るとちょうど肩のとこにきて、溺れにくい水位にしています。

食洗機とドラム式洗濯機で多少節水しています。

2ヶ月で25㎥前後です。

  • なぁ

    なぁ

    うちも調べたら高いワースト10に入っていました💦
    頭とか身体洗い流すのはお風呂のお湯ですか?シャワーですか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほぼシャワーです。
    週末だけは夫が先に入るので、お風呂のお湯で流しています。

    子供いない時は20㎥未満だったので、子供小さいと仕方ないかなぁと思っています。

    同じですね!使い過ぎとは思いません。
    努力では何ともならないので、やれる範囲でやっていきましょう😊

    • 12月7日
  • なぁ

    なぁ

    確かに、子供いない時は夏場などはシャワーだけで済ませてたので安くすんでいました💦家族が増えれば仕方のないことですよね😓
    でも環境のためにも節約のためにも節水心掛けないとですね!!

    • 12月8日
青りんご🍏

9月10月の2ヶ月は、46㎥で10,500円でした。主さんの地域は水道料金が高めなのかな?

洗濯は毎日1回〜2回洗い1回のみ洗濯に利用、湯船は毎日、シャワーも使ってます。

  • なぁ

    なぁ

    高い地域みたいです💧
    同じ使用料でこんなにも違うんですね🙌

    • 12月7日