
旦那が育休を取りたいけど、仕事の立場や同僚の前例がないため難しい。一週間くらいなら可能かもしれず、里帰り予定もあるが、子供のことで不安。休む場所や産前・産後で悩んでいます。
旦那の育休について質問です!
育休と言っても、三交代で夜勤もあって会社での立場のこともあり、じゃあ休み貰います…とは簡単にいかない感じです。
旦那自身も職場のことを考えて休みにくそうな感じで…
結果、旦那から休むとしても一週間と言われ上司に相談したところ、一週間くらいなら可能かも!?という話みたいです。
(ちなみに旦那の同僚の方々は育休取った前例が無いそうです…)
里帰り予定にはしてますが、上の子が妊娠してから更に甘えん坊になり実家に預けるにも今から色々不安に思うことが沢山あります( ; _ ; )
父には懐いてないので、頼れると行っても母のみで…
なので今回旦那に取れるのならば育休をお願いしてるところです。
もし数日連休なり一週間なり休みがとれた場合、どこで休んでもらおうか悩んでます。
産前にすべきか、産後にすべきか…💦
皆さんならどちら希望しますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちも旦那さんに産休取得してもらう予定です。
我が家の場合は、まだ両親がバリバリ働いているので、産後の入院中から1週間とってもらう予定でいます。ちなみに入院期間は4日に短縮してもらう予定です。
ママリ
ご両親が働いてるとなると預けられないですね(ノェ・、`)
私は上の子がかなり早くに破水してからの出産だったので、次が予定日になるのか早まるのか不安で…
こればっかりは赤ちゃん次第だし、誰にも分からないから仕方ないんですけどね(><)
なので休みをいつ申請するか悩んじゃいます(;´д`)
私も分娩予約した時に、早めに退院出来るように頼んであります(^^)
上の子居るから1日でも早く帰りたいってなっちゃってます(><)