![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供を6時間みれるか相談中。子供はパパ見知りで、離乳食に気分影響あり。寝かしつけは未経験。アドバイスを求めています。
今生後8ヶ月です。1ヶ月後に15時から21時までどうしても一人で出かけたい用事ができました。
6時間旦那一人で子供をみれるでしょうか??
子供は今パパ見知り中です。ミルクは私以外からは飲みません。。。離乳食は旦那があげると気分によって食べたりたべなかったりです。(土日は旦那に食べさせてもらってます。どうしても泣き止まなくなったら変わってます。。。)パパ見知り始まってからお風呂と保湿は私がやってます。寝かしつけは旦那はやったことありません。あと1ヶ月で特訓しようと思うのですが、何かアドバイスください🥲ちなみに平日は仕事が遅いのでお世話してもらうのは土日しかありません。
あと、今のスケジュールですが、
12時 ミルク➕母乳
13時 お昼寝(1〜2時間)
16時 離乳食➕ミルク
19時お風呂
19時30 ミルク➕母乳
20時 就寝
来月には3回食なので、12時に離乳食も➕であげます。
それかお出かけの日のみお風呂を15時ごろ入れて、寝かしつけはわたしが帰ってからするか?
アドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
私だったら出かけません…
よっぽどの用事じゃない限り😭
心配で気が気じゃないので😂
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
「子育てでパパにできないことは母乳をあげることだけです」
と言う言葉がとても印象的です
やるしかない状況なので、やってもらいましょう。
子供の父親なんですから!
寝かしつけまで全部やってもらったらいいと思いますよ★
大丈夫です、なんとかなります👍
-
はじめてのママリ🔰
後押ししてくれてありがとうございます😭!このままじゃダメだとずっと思ってたので、これをいい機会にしようと思います!
- 12月3日
はじめてのママリ🔰
よっぽどの用事なんです。。。
でも、やっぱり心配で。。。
考えてみます。。
mimi
そうなんですね😭
でしたら旦那さんに頑張ってもらいましょう!!