※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐり
産婦人科・小児科

2歳の息子が39.5℃の発熱。解熱剤は4歳用のみ。症状は咳や鼻水なし。夜間救急や朝イチ受診が良いか相談。

2歳の息子が、先ほどから発熱しています。39.5℃あります。
解熱剤は、もうすぐ4歳になる息子用にもらったものはありますが、本人用はありません。

ぐったりしているものの、咳や鼻水はないです。突発もやってないと思います。(前回原因不明の発熱の際は、解熱後2.3個のポツポツは出ました。)

時々フガフガ泣いてます。。。

子供の発熱って、よくあることだと思いますが、皆さんなら夜間救急行かれますか?朝イチでいきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しんどそうにしてて、呼吸が荒いなら夜間に行きます。
普通にしてて泣くけどスヤスヤ寝るなら朝イチに行きます!
その代わり冷えピタ貼ります😊

  • どんぐり

    どんぐり

    ありがとうございます!
    しんどそうだったので、連れて行きました!
    病院と薬局で吐いてしまったので、早めに行けてよかったです。

    • 12月3日
あーか

ぐったりしてる、フガフガ泣いてるなら行きます!
発熱始めならまだ熱上がりそうですし、上の子用のものは使えないです💡

  • あーか

    あーか

    夜間に行きます!

    • 12月3日
  • どんぐり

    どんぐり

    やはり、体重とか違いますもんね!!
    しんどそうだったので、行ってきました。
    病院で吐いてしまったのと、ずっと泣いてたので、解熱剤も座薬を処方してもらいました。
    上の子のもは、粉薬でしたし、行けて良かったです。ありがとうございました😊

    • 12月3日