
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の会社のマニュアル見たら、出産から約7ヶ月後に初回入金ってなってました☺️
でも実際は6月出産で5ヶ月後に入ったので、タイムラグありそうですね!🤔

はじめてのママリ🔰
うちはおそらく最短ですが、初回が産後4ヶ月半でその後もきちんと2ヶ月おきです😄

ママリ
育休手当は後払いなので初回の育休2ヶ月が終わったら申請開始です。
最短で申請したら振り込まれるのは産後4ヶ月半くらいです。
たいていの場合は産後5-6ヶ月が多いです。
月給制の場合、給料の締め日も関わってくるので申請期間に入ったからといって即申請できるとは限りません。
また職場に育休手当を支給する方がたくさんいたらまとめて申請するでしょう。
先日ママリで奇数月にしか申請手続きしないっていう会社もあるのをみかけました。
-
mm
詳しく回答ありがとうございます!😊👍
締め日や奇数月しか申請しないとかも可能性あるとなるとやはり5.6ヶ月で普通なんですね😌✨勉強になりました!
ありがとうございます😊💓- 12月5日

向日葵
まだ入ってません〜💦
出産手当金は結構すぐ入ったんですけどね😩
私もまだなかな〜って待ってるところです!
-
mm
同じ月齢ですね😌✨
私も出産手当金は出産して2ヶ月後に入ってたので今回は育児金早いかなと思ってましたが関係なさそうですね💦
年末年始でお金かかるので今月あればいいなぁと期待してました😅長男の時は出産して約180日後とかだったので、多分来月に、入るかなぁという感じですね😂- 12月5日
mm
マニュアル通りだと7ヶ月後ってかなり遅いですよね🤣
成る程、やはり5ヶ月後とかも普通みたいですね 😊
回答ありがとうございます😊