※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子の発達について悩んでいます。診断書や療育手帳の申請を希望しているが、医師から3歳まで待つように言われました。息子の成長に不安を感じており、早く受け入れるべきか悩んでいます。爆発的な成長は可能でしょうか?

2歳5ヶ月の息子
自閉症スペクトラムグレー
言語発達遅滞です。

気になるところ
・発語が少ない(不明瞭の発音を含めて20程度)
・クレーン現象
・よく飛び跳ねる
・共感性が少ない
・絵本に興味がない
・逆さバイバイがスタートだった
 (逆さは改善したがバイバイする時相手を見ない)
・たまに頭を左右に激しく振る
・親子教室でジッと出来ない(すぐ椅子から立つ、気になった物を触りに行く、集中すると指示が通らない、自分のマークを理解していない)
・数字、アルファベットが好きなようで指差しながら数えてる風の喃語だったり、ABCの歌風の喃語を発している。

出来ること
・型ハメ、パズルは得意
・手遊び歌やダンス、おままごとも好きで模倣は得意
・目、鼻、口、手、頭…どれ?と聞くと教えてくれる
・「ママにどうぞして」「お姉ちゃん起こして」
 「ないないして」「ゴミぽいして」など
 簡単な指示は理解している。
 (でも理解していない指示の方が多い…)
・友達と関わる様子はある
・手繋いで歩ける
・偏食、こだわり、癇癪、パニック、睡眠障害なし
・応答の指差しはする(アンパンマン図鑑で)


痛いからやめて!と何度言っても
座っていたら太ももの上に乗って飛び跳ねる…

開けて欲しい物やTVを見たい時はリモコンを
手に持たせてくる…(クレーン現象)

よだれもいまだに垂れてるときあるし…

薬局やスーパーで良かれと思って
「僕〜これ持てるかなぁ?」などと薬やお菓子を
小さな袋で息子に直接渡そうとしてくれるけど
意味がわかっておらずスルーする…

体格が大きいのもあり病院で
宇宙語で走り回ってる姿は
だいぶ目立つようになりました。

先月の発達検査では
1歳9ヶ月くらいの発達だと言われました。

息子の発達障害を疑いだしてから半年が経ち
療育にも通って私自身いっぱい本も読み
息子は知的障害を伴う自閉症スペクトラム
ほぼ黒であるとも思っています。

2歳から通っている発達外来に
診断書を書いて欲しい、
療育手帳の申請もしたいと相談しましたが
初診のときより言葉も出てきて
アイコンタクトも増えてきたし
爆発的に成長する可能性があるので
3歳までは診断書も書きませんし療育手帳も勧めません。

と、帰されました。


ママリでも診断されて手帳を申請したとしても
必要なくなれば返還も出来るとのことですし
息子の現状を受け入れまた手厚い支援を受ける為にも
申請したいと思いましたが…
3歳までにそんな爆発的に
成長することはあるのでしょうか?


まだ定型発達かもしれないと希望を持って
また落ち込むのも嫌なので
早くから受け入れたいと思うのは
間違いなのでしょうか?

逆に自閉症スペクトラムグレーから
爆発的に成長されたという方はいらっしゃいますか?

コメント

なぎ

こんにちは!
上の子(年長)が2歳頃に自閉症スペクトラム疑いで療育に通っていますが
診断が付き、療育手帳を貰えたのは
就学相談が始まったつい何ヶ月か前です。
主治医にもよると思いますが早い段階での診断はあまりないようですね、、。

  • なぎ

    なぎ

    すみません、2歳頃からです。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よくママリで2歳でも親が希望すれば診断を受けたなど目にしていたので、うちは希望をしたのに帰されモヤモヤしていました…💧

    やはり医師によるんですかね😭

    生まれつきの障害という割に特性があってもなかなか診断されないですよね💧💧

    • 12月4日
  • なぎ

    なぎ

    そうですよね、、!
    私はとても育てにくさみたいなものを感じていて、私が親として未熟だからなのかそれともその子の特性なのか
    もし早い段階でそういう特性の子です!と専門家の方に言っていただけていたらもっと心を広く子育てできたのではないかなと思います。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもわかります😭!
    早い段階でそういう特性がある!共に支援していきましょう!と言われた方が「なんで普通にできないの!?」「なんで言うこと聞けないの!?」と定型発達の子と比べてしまうことも減るのになぁ…と思ってしまいます。

    • 12月4日
のん

(発達障害、知的障害関連の)療育手帳は3歳にならないと取得できないと私もドクターに言われました💦
というのも、療育手帳に該当するかは知能検査(IQ)を受けて知的障害の有無があるかを調べないといけないのですが、その知能検査を受けられるのは3歳になってからなのでと。
(DQを測る新型K式とは違う、IQを測定する田中ビネーという検査でした)

同じ2歳半の頃にうちも発達検査を受けましたが、総合して1歳5ヶ月前後(DQ70前半)で、療育手帳を貰えるかギリギリなラインだと言われました。
ママリさんのお子様が1歳9ヶ月くらいの発達なら、今の段階ですでに療育手帳に非該当になる可能性が高いのかな、と思います😭

うちの子はギリギリ取れるかも!と3歳の誕生日月に児相で知能検査を受けましたが、遅れは半年程度(IQ80後半)に縮まっており、知的障害なしという事で手帳取得できませんでした💦
知的障害の有無が判断の大きな基準になるようで、知的障害なしの発達障害だけだと療育手帳も取れず、特児も取れず…。
喜ばしいけど経済的な支援、全然無いんかー!となっています😂

療育だけは無償化になってるので、大変助かってますが…。
今のところドクターにお願いしたのは療育の意見書と、加配の相談くらいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほどです💡
    やっと納得する理由を知ることが出来ました😭✨

    そしてお子さんの2歳半〜3歳までの半年の成長力素晴らしいです🥺👏

    けど特性があって通院したり療育に通わせたり色々苦労はあるのに経済的支援は無いのか…というお気持ちもわかります😭💭

    うちも3歳になったら申請してみようと思います!

    • 12月6日
  • のん

    のん

    そうなんですよ〜。
    将来的に福祉の穴に落ちそうなのも怖くて😭

    保育園の加配も基本的に年少からが念頭になっている(2歳児以下は配置保育士がそもそも多いから)と言われ、色々と3歳が判断基準になってるのかなと感じました💦 
    その次が就学前健診という感じで。
    お互いこの先を考えるとなかなか不安が尽きませんが、ぼちぼちやってきましょうね😢

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的障害がなくてもASDはコミュニケーション障害であることには違いないのになんで知的障害がなければ経済的支援が受けれないのかと思います…😭
    将来的に進学、就職でつまずいた時にどんな支援を受けられるのか不安になります…💧

    やはり何事にも3歳児からがボーダーラインになってくるんですね😭
    息子は来年度で2歳児なのでまだ1年は様子見になりそうですね…😭

    親身にありがとうございます🥺✨
    お互いぼちぼちやっていきましょう😭✨

    • 12月6日
ママリ

2歳1ヶ月で診断されてます、ほぼ1年遅れ。
それから1年で2年分の成長してます。いまは年相応になってます。
息子は診断自体は消えませんが、知的についてはいまは無しの診断になりました。

ママリ

昔の投稿にすみません。
娘が今ちょうど2歳5ヵ月で発達が似たような感じです💦

娘の場合発語がほとんどなく、動物の鳴き真似しかしません(不明瞭です)😓
指差し(共感、応答)は遅く2歳でできるようになりました。

理解力も日常的な事は理解してるし、簡単な指示も通るが、実家など行って話しかけられても意味が分かってないことがほとんどです。(どうしたのそれ?おもちゃ買ってもらったの?)などスルーです

差し支えなければ、その後息子さんの成長を教えてください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知が来て久方ぶりにママリを開きました😊
    そして昔の息子の状況を自分でも再度確認して懐かしく思います☺️🌟

    昔の質問にコメント頂きありがとうございます🤎

    今息子は3歳8ヶ月になりました😊
    相変わらず偏食、こだわり、癇癪、パニック、睡眠障がいなどはなく…
    いつもニコニコ楽しそうに過ごしてます😊

    ただやっぱり3歳8ヶ月の同級生より幼く、1歳下くらいの理解力と言語力です😅

    未だに「どうしたのそれ?」
    「おもちゃ買ってもらったの?」
    などの質問には答えられません💦

    欲求・要求は伝えてくれるが
    問いかけには答えてくれなくて
    一方通行なコミュニケーションです🥲

    そんな息子でも当時発語単語20程度から3語文くらいで伝えてくれるようになりました🌟
    「○○くん、トイレ、いくー」
    「先生、おかわり、頂戴」など🍀

    指示も通るし、欲求は伝えてくれるし、自宅で過ごす分には何も困ることは無くなりました😊

    集団生活に入ると凸凹がまだ目立ちますが、息子のペースでしっかり成長してくれたと今は感じています👍🌟

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    遅くなりました💦

    昔の投稿にもかかわらず返信くださりありがとうございます😊

    息子さんものすごく成長されて素晴らしいです😳

    娘は集中力が全く無く、数字や色などを教えようとしても5秒でいなくなります😭こんな感じでも成長するのか不安になっていましたが息子さんの成長ぶりがきけて少し希望がもてました✨諦めずに頑張ります💪

    • 3月3日